著者アーカイブ: admin

grp0914192857.jpg

こんにちは

今日は大変涼しく感じます。おでんが美味しい季節ですね〜。朝コンビにでそう思いました。知ってます?最近のコンビニではロールキャベツがおでんの具になってるみたいですよ・・・。何でもありですね。

今日はエクイマーケット秘蔵のレーザー彫刻をご紹介します!

エクイマーケットには「ネーム入れ」と言うオプションサービスがあり、その中の、ハルターネーム入れと拍車ネーム入れ、鞭ネーム入れにレーザー彫刻機が使われています。

今回、機械の写真はありませんが、それほど大仰なものではありません。電話台より大きく、洗濯機よりも小さくといったところです。

私は機械の事は詳しくわかりませんが、その名の通り、超高熱のレーザーが「ビィャー」と出て、対象物を削る又は、照射箇所を化学反応で変化させる事で文字が記入されます。

この機械はちょっとコツがいり、レーザーと対象物の距離を細かく設定しなくてはいけないのです!!私も練習しましたが難しいです。そんな中、エクイマーケットのレーザー達人は「愛が足りないから」と言います。機械には愛だそうです。

そんな、普段の注文から大活躍なこの機械ですが、名入れ以外にも色々とすごいことが出来るのです!!

一応、紙からガラスや金属、はたまた木製品まで加工可能!!彫刻データーを作成して取り込んで細かい設定をすれば、基本的に何でもできるらしいです。
レーザー機械なので細かい作業や複雑な図形までOK!!

と、言うことで、最近お試しで作られたのが今日の写真です。

切り絵のようなオブジェが完成!!

エクイマーケット直営店の休憩コーナーに飾ってありますよ〜(^^)

Pocket

grp0912185524.jpg

こんにちは

町田は朝から激しい雨が降りました。日中は雨は止んだのですが、帰り際にまたザンザン降り始めて来ました。雨だと何が嫌かって、デパートとか駅ナカとかの床が超滑るんです!!!私は滑りやすいようで、転ぶまではいかなくても足をとられることもしばしば・・・。まぁ、滑っても何食わぬ顔で「いや〜滑ってないから。普通に歩いてたから〜。」みたいな感じで歩きますケドね。結構恥ずかしいです。

今日は現在のお店の状況をパシャリとやってまいりました!

エクイマーケット直営店で9月中旬〜10月くらいにかけて新たなフェアを予定しています。何フェアかは秘密です!!どのくらい秘密かって、私の素顔と身長くらい秘密です!!フェア内容は、もうちょっとしたら詳しくお知らせします。待っててください〜(^^)/

内容は後日お知らせですが、先にショップの模様替えの様子をチラッとお見せします。
写真は、ショップ入り口から撮影したものです。5月のブログに掲載されている画像と同じくらいの位置から撮りましたよ〜。以前の写真に比べると、今回はガラっと変わりそうですね〜。
また、この状態は、まだ途中みたいなのでこれからどうなるのか楽しみですね。

フェアが始まったら是非ショップへ足を運んでみてください!

全然関係ないですが、最近エクイマーケットでは、某有名海外ドラマシリーズ「2◎」の人気俳優「ジャック・●ウアー」が流行っています。歌が聞こえたり・・・尋問されそうになりました。皆さん海外ドラマは見ますか?私は「CS●」が好きです。韓流も好きです・・・。

Pocket

grp0911185708.jpg

こんにちは

すっかり秋な気配です。気温もそうですが、通りを歩いている人たちの格好が秋色で暑くても長袖!!みたいな感じです。
気候で服を選ぶよりも季節で選ぶといった風ですね。でも、帰りの電車では未だに冷房が効いています。寒いです

今日は色々と楽しめそうなものを紹介します。

ズバリ「ホーススッテカー」たちです!!

なんだ、シールかよ〜・・・ってチラって思ってる人!!

間違いなくシールです。たかがシール。されどシール。どー見てもシール。やっぱりシールです。

シールといえば誰でも子供の頃にお世話になっているハズです!!
机とか箪笥とかにペッペと貼って、剥したい年頃には超頑固に貼り付いていてなかなか剥せない経験も多々あるかと思います。

小学生の頃、誕生日に友達からセー○ームーンのシールを大量に貰って「ひゃほーい」とはしゃいでいた頃が懐かしいです。
それに、プクプクシールという立体シールがやたら流行りました。当時の小学生女子のステータスでした。

集めたシールを交換したり、手紙にやたら貼ったりと、今流行のデコりをあんな昔にしていたなんてー。

そんなシールがエクイマーケットには沢山あるのです!!

今日の画像は一般的なシールタイプですが、その形態は様々です。
絵画的な絵からキャラクター的な絵もあり、キラキラのラメラメなものもあります。

これはノートとかファイルとか手帳とかに貼ったら、えらい元気な品物が出来る事間違いなしです!!

しかもシールは久々に貼ると意外と楽しいです。ちょっとポイント用にシール貼っとこ〜・・・とか思ったら、意外と可愛くてもっと別の貼り場所を探してしまう感じです。

カレンダーとか手帳とかにレッスン日の印として貼れば超機能的!!

・・・・私の手帳はズボラの集大成みたいになっているのでシールを機能的に生かせないのですが・・・。しかも、カレンダーも2ヶ月くらい平気でめくらなかったり・・・。
たまに、すんごいキレイで可愛く手帳飾ってる方いますよね。憧れます。
・・・ダメですね。・・・・いやいや、シールパワーで徐々に改善します!!

シールにお世話になった方も、そうでない方も、現役シール人の方も、興味がありましたらWebショップを覗いてみて下さい(^^)

Pocket

grp0910183151.jpg

こんにちは

今日の東京は天気予報で28℃となっていましたが、大変涼しくて過ごしやすかったです。昼ご飯食べに行くのに10分くらい歩いたのに汗をかきませんでした!!なんて涼しいのかしら!!←汗かきなもんで・・・

今日は「そ、そんなぁ!!」っという感じの商品を発見しました!!

ロディイヤホンです。

そりゃーもーまぎれもなくイヤホンです。

・・・・・・・・・・・・・・・・こんなイヤホンのデザインがあったなんて。

なんて斬新なんだ。

客観的に見たら左右の耳をロディが通り抜けて行くように見えます。

可愛いのですが衝撃の方が大きいです・・・ハイ。

Pocket

こんにちは

ついにセールが終了しました。マイファラベラをご注文された方も本日海外のメーカーさんに詳細リストをFAXしました。ちょっとお届けに時間が掛かりますが、あとは出来上がるのを待つのみ!!です。

あれは、裾カットやヒップ周りの大きさだけを変えたりなど、色々と融通がきくのでキュロットのサイズを細かく設定したい方にはピッタリな商品です。

私も足が短いので(いやいや!!身長のせいです!!短足・・・では、ありません。はい。。)、よく裾が余ります。洗濯を何回かすると馴染みますが、マジックテープが踝に当たるので痛いです。なので、靴下をキュロットの下に履いています。でも、おかしいと言われることも多々あったので、さらに上から1枚履くようになりました。夏でも2枚の靴下です。水虫菌にはさぞかし好都合な環境でしょう・・・。

いや!!私は水虫ではありませんよ!だって、かゆくないですから!!

でも、夏場にブーツや長靴を履いて半日過ごしていると心配な瞬間もあります。

聞くところによると爪の水虫もあるそうで、かゆみの自覚症状がでないので発見が遅れるらしいです。しかも、治り難いとか・・・。

って、マイファラベラから水虫って・・・全然関係ないですね。

Pocket

2090566.jpg

こんにちは

今日の町田は大変蒸し暑いです。こんな花も枯れそうな日差しと気温ですが事務所前のハイビスカスはガンガン咲いています。とっても儚いので1日1輪でいいのに、3つくらいブワッと咲いています。でも、やっぱり夕方にはしおれていまが・・・。

さてさて、年に1度のエクイマーケット通販セールですが、今日が最終日となっています!!8/26〜9/7までのセールで、怒濤の様な注文にビックリしました。注文件数がすさまじい事になっているのですが、慣れたスタッフは「毎年こんなもんだよ〜」と言います・・・。
具体的な数字は判りませんが、初日の朝にはFAXの束がどっさり2、3cmの厚さで機械に挟まっているそうな。しかも時間が26日の日付変更とともに・・・。その後FAX機は昼夜関係なく稼動し注文用紙を排出し続けました。おつかれー!!FAX!!ご褒美にインクあげようね!!

注文はFAXだけではなく、電話・Web上からも受付ていたのでメールの確認だけでも大変時間が掛かってしまいました。お客様の中にはお待たせしてしまった方もおりましたが、こちらの都合に合わせてくださる方ばかりでしたので、有り難いかぎりです。

私もこのセールにあやかろうと思いまして何点か目を付けていました。でもお客様のためのセールということでセール最終日の最終時間ギリギリまで待って、在庫が残っていたら注文しようとか思っていたのですが、私のお目当て商品は早々に在庫切れになってました・・・。ちなみに、画像のこれです。「ムース」ってところに惹かれたんですけどねぇ〜。

Pocket

こんにちは

今日の町田は何だか涼しいです。真夏日から一気に気温が下がると体調を崩しやすいですよね。家の猫もクシャミをしていました。

今日は馬の好物についてのお話を少々。

馬といえば人参ですよね。小さいときから馬=人参くらいの勢いで馬の好物は人参だと思っています。絵本とか見ても馬のオプションとして人参が描かれていたり、馬の顔の前に人参を吊るせば、どこまででも追いかけると言うお馴染みの例えもありますしね。

でも、なぜ人参なのでしょう・・・?

「馬は水々しい果物・野菜を好みます」っと、何かの本に書いてあったので「まぁ、草食動物だし葉物系なら何でもたべるのかな・・・?」とは思っていたのですが、バナナや砂糖まで食べるとは・・・。乗馬クラブに出入りし始めた当初は驚きました。

乗馬クラブに会員さんから色々と差し入れが入るのですが、それが角砂糖1袋とか、スイカ1玉とか・・・。何だこの差し入れー!!っと思っていましたが馬用だったとは。ちなみに、私の通っていたクラブの馬たちは角砂糖大好きでした。たまに、ちょっとしゃぶったらすぐ落とす馬がいて、嫌いなのかと思いきや、落ちた砂糖を拾ってくれと頼んでくるので、再度食べさせるとまたポロリ・・・。何なんだー!と思っていましたが、3、4回目くらいで1粒を食べきっていました。

スイカは実の部分を人が食べて、皮を馬が食べていました。馬も皮のシャキシャキした方が若干好きっぽいです。

他にも、大根やらキュウリやら笹やらミカンやら・・・馬たちは私が思っているよりも色々食べてました。

ちょっと真面目に「馬に人参」の由縁を調べたところ、言葉の感覚としては「猫にかつお節」のようなニュアンスで、なぜ、人参かと言うと、昔から「夏場でも保存がきいて安価な人参をあげることが多かったから」という意見が多かったです。イギリスが例えの発祥だとか何とか・・・。

でも、理由はどうあれ人参を嫌う馬はあまりいませんよね。←私はまだ見たことがないのですが、はたしているのでしょうか?
私はあまり生人参が好きではないので(人参好きの方ごめんなさい)、あれを美味しそうにボリボリ食べる馬が、小さい頃は不思議でしょうがなかったです。まぁ、人間サイドからの意見ですよね。ウサギも人参好きですし。

にしても、Web上に色々と書いてありましたが、競走馬はさらに色々なものを食べるみたいですね・・・。私の知らない馬の世界がまだまだあるようです。

Pocket

grp0901173145.jpg

こんにちは

昨日の寒さは何処へ・・・今日は汗ばむくらいの気温です。セミも再び鳴きだしました。昨日紹介した「ハイビスカス」はなんと今日も咲いています!!他のに比べたら大変長寿です。でも、夕方になるにつれて花が閉じてきました・・・。なんとも、寂しいです。けど、その隣には明日にでも咲きそうな蕾が3つほど・・・。明日は賑やかになりそうです。

今日は珍しいゼッケンがあったので、その紹介をします。

サンプル品として入ってきた品なので商品名はわかりませんが、見た目から勝手に『キュートゼッケン』と名付けました。

・・・・ネーミングセンスとかは気にしないで下さい。

このゼッケンの特徴は、キルティングのステッチが、なんと!!ハート型なのです!・・・って、今やいろんなステッチ模様がありますからね〜。ハート型があったって不思議じゃないですよね。

しっかぁし!!さらに驚愕的な装飾が施してあるのです!!

画像ではちょっとわかりにくいのですが、ゼッケンの縁部分にピンクの刺し色の『フリル』が付いているのです!!

『フリル』ですよ!?なんてラブリーな・・・馬用品もここまできたんですね。

ちなみに、このゼッケンは1点物としてアウトレットに掲載してあります。興味がある方は覗いて見てください。

さらにちなみに、アウトレットに数点追加掲載をしました。ゼッケン類と無口、ブリーチが新着でありますので、よろしくお願いします。

Pocket

grp0831181504.jpg

こんにちは

今日の町田は台風接近で大荒れです。街中では傘が折れた人や、さすのを諦めて歩く人がたくさんいました。こんな時に16本骨組みだと丈夫でいいですよ。でも、歩きにくかったので、私もさすのを諦めました・・・。にしても、今日は大変寒いと思うのですが皆さん半袖で歩いています。私は早くも長袖です。なんか周りの視線が・・・気になります。

今日は事務所前の植木鉢に暴風・豪雨にも負けずにキレイな花が咲いていたのでパシャリと一枚ゲットしました。

画像を見ればお分かりかと思いますが、南国の花『ハイビスカス』です。

この『ハイビスカス』は朝咲いたら夕方にはしおれてしまいます。元気が無いのかと思いきや、どうやらハイビスカスはそういうものらしいです。あんなにキレイなのになんとも短命な・・・。でも、育ちが旺盛で次々に蕾ができては咲いているので、2日に1度は花を楽しめます。

エクイマーケット事務所前のミニガーデニングでは季節の花が植えられているので来店の際に是非愛でていって下さい(^^)。ちょっと前まではミニ向日葵が植えられていました。

Pocket

grp0829195032.jpg

こんにちは

今日は暑くて日差しも強めですが、今日の晩から関東地方は雨になるらしいです。来週は傘マークばかりでした。秋の長雨開始でしょうか・・・?

今日は夏も終盤ということで、冬支度を!!!っと思い冬物を紹介します。

お店やWebでアウトレットとなっている帽子たちです。

夏なのでニット系はあまり興味がわかないかもしれないですが、冬になれば大活躍なこと間違いなしです!!

普段用に使っても可愛いと思いますよ(^^)

ちなみに、毛糸系はとっても通気性が良いとかなんとか。夏に被っても全然OK!!・・・・っと、中学の家庭科の先生が言っていました。でも、まぁ夏に被る気分にはなれないです・・・。

とにかく、色々なデザインの帽子があるので、是非Web上で覗いて見てください。ヘルメットの下に被るタイプもありますよ〜。

かなり気が早いですが、ここらで冬支度はいかがですか?

Pocket