著者アーカイブ: admin

grp1229172551.jpg

こんにちは

今日は朝からスキー板を担いで車に乗り込む家族を3組も見かけました。良いですねウィンタースポーツ。私も雪があればソリで斜面を滑走したいです。
さて、大晦日から年明けにかけてなのですが、月食が日本各地で観測できるようですよ。年が明けた2010年1月1日の午前3時51分から4時53分終了だそうです。
満月の左下から徐々にかけ始めて、4時22分には最も多い1割弱が欠けるそうです。ただ、うっかりしていると見逃してしまうくらい軽微な欠け方だそうですので、しっかり目を凝らしてくださいね。
初詣や初日の出を見るのに早起きする方は、ぜひ月食も見てみてはいかがでしょう?
ちなみに、2010年は6月26日と12月21日にも日本で月食が観察できる珍しい年みたいですよ。

さて、今日も引き続き『新年に新調するのに良いのでは』っと思うものをチョイスです!

気がついたら傷んでいたりする「拍車ベルト」です。

拍車と言うとあまりいい思い出がありません。
私は踵が内に入り気味なので、敏感な子に乗るとよくブビーっとなってしまいます。なので、拍車をつけたくなかったのですが『逆に付けて練習しないと癖が直らない』とよく言われました。
上手くなりたいのなら楽してはいけませんよね。今思うと、そんな状況を避けて通ってきたことが多い気がします。反省です。

さて、肝心の『拍車ベルト』ですが、一般的にメッシュタイプと革製のものが主流です。
メッシュタイプのものは、フリーサイズなので穴を新たに開けなくて良いのが便利です。それに豪快に洗えますしね。私の愛用はメッシュです。というか、拍車セットに付いて来たので、そのまま愛用・・・。

革製は・・・・はっきり言ってカッコイイです。見栄えがするのは革だと思います。でも、やっぱり革なので、乾燥とか水気にはちょっと注意が必要ですね。たまには、保革してあげるとか、泥汚れは定期的に取り除いた方が長持ちです。
靴のお手入れのときにチョイチョイっとやってしまいましょう。ちなみに私は、『カッコイイなぁ〜』と思って買った革の拍車ベルトが7年経っても未だに使えてません。だって、メッシュがあるし!!

・・・・いつ使おうかなぁ・・・。

そんな拍車ベルトですが、エクイマーケットでおススメなのが『鐙金具付き拍車ベルト』です。
さりげなく馬要素が含まれているところが良いと思います。

※年末年始の営業ですが、12/30〜1/3までは全ての業務を休止いたします。4日からは通常通り営業いたしますでの、予めご了承下さい。

さて、本年はこれで最後ですが来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年をお過ごし下さい(^^)

Pocket

grp1228194603.jpg

こんにちは

今日で本年は仕事納めという方も多いと思います。年末年始の予定はすでにお決まりでしょうか?
休みはゆっくりしたいのですが、ここぞとばかりに普段出来ないことをやるチャンスでもあるような気もします。とりあえず私は、甘酒が大好きなのでスーパーに買いに行きます。・・・それ以外はあまり考えていません。きっと寝正月ですね。勿体無いような魅力的なような・・・。

さて、今日も前回に引き続き『新年に新調するのにいいのでは?』っと思うものをご紹介します。

生活の中でも結構な消耗品である『靴下』です。

乗馬するとき靴下は必ず履きますよね。私は『野球少年か?!』って感じの何の変哲もない白ソックスを近所の量販店で大量購入しておりました。まぁ、汚れは目立ちまくり(洗ってますけど落ちないんです!いや、ホントに・・・)だし、動き回ってるせいか、やたらと破けます・・・。そして、ダサい呼ばわりされておりました・・・。だって、普段は長靴に隠れてる部分だし、履ければいいじゃん!!!っと、ファッションに疎い当時の私は思っておりましたが、今思えば恥ずかしかったかも・・・。

そんな、見られてないようで実は目についている!・・・かもしれない『靴下』ですが、やはり『お洒落は足元から』ですね。何かしら選んだ方が良いです。真っ白はおススメしません・・・。

エクイマーケットでは、数種類の靴下を扱っていますが、やっぱりおススメは『メラクロンアーガイルソックス』です。色も豊富ですし普通の靴下に比べたら丈夫ですしね。

自分の好きな色やキュロットのカラーに合わせてコーディネートしてみてはいかがでしょうか?

Pocket

grp1226165700.jpg

こんにちは

クリスマスの次の日は街の雰囲気がガラッと変わりますね。クリスマス飾りは撤収作業の真っ最中で、替わりに正月飾りの露店が出現していました。もう正月ムード満載ですね。
昨日の帰り道にコンビニ店頭販売ケーキの誘惑と戦ったことが嘘のようです。

さて、今年もあと数える程ですし、今年の乗馬はすでに乗り収めの方もいるかと思います。
逆に初乗りのご予定をすでに考えている方も多いかと思います。

そこで、今日は『新年に新調するのにいいのでは??』っと思うものをご紹介します。

ヘリテージ・グローブから「プロコンプショーグローブ」です。

皮革グローブですが、ヘリテージが独自開発した伸縮性のある「カブレッタレザー」を使用しているので、指の曲げ伸ばしがとっても楽です。

また、皮革グローブならではの蒸れを緩和するために、通気に優れたデザインになっています。

素材内に本革も入っているので毎回の水洗いには適しませんが、定期的にならぬるま湯でやさしく手もみ洗いくらいは大丈夫ですよ。乾かすときは陰干しです。

グローブは手綱で手を擦ったりしないために装着することが好ましいとされています。
私なんかは軍手で乗っちゃたりしますが、手綱での馬との『コンタクト』をより重視・大切にしている方はグローブ選びはとても重要なようです。
特にドレッサージをしている方は、よりそうかもしれません。

今日ご紹介した「プロコンプショーグローブ」は、乗馬をする全ての人におススメです。
白もあるので、試合にもおススメ!

ちなみに、「ヘリテージ」は、ヨーロッパ馬術連盟・アメリカ馬術連盟の公認グローブとなっています。

Pocket

grp1225154453.jpg

こんにちは

昨日、近所のスーパーに立ち寄ったら、クリスマスならではの魅力的なものばかり売っていました。
いつもは置いてないお惣菜とか、おかずとか、レトルトとか、チーズとか、お菓子とか・・・・・・・。
お菓子コーナーで超葛藤したあげくスルーすることが出来たのに、お惣菜コーナーの『特売マカロニサラダ(数量限定)』にあっさり引っかかりレジにてチャリーン。
スーパーは何が起こるかわかりませんね。
しかし、店内で一番目を惹くのは、やたら山積みにされた鳥もも肉のチキンでした。超お買い得でしたが、あれだけ山積みにされると逆に食欲減退かも・・・。

さて、ちょっと思ったのですが、エクイマーケットに出入りしている名誉営業部長『クロ』さんが現れてから約1年が経ちます。

そこで、『クロ』さん1周年記念として最近の彼女の行動を端的に・・・

1ヶ月前くらい・・・

朝来ると事務所の入り口が見えるところで人を待つ。
人が来たらすかさずフニャフニャ言いながらダッシュ!お腹がでふんでふんに揺れる。
撫でてもらわないと事務所に入ってこない。撫でる。ご飯くれるまで美声を振り撒く。朝ごはんを召し上がる。
完食後再び外へ。散歩と見せかけ、出社2人目を待ち伏せ。2人目に空腹を訴える。2人目だまされ、カリカリあげる。朝ごはん2召し上がる。

これが、朝昼晩続きお腹周りにボリュームが・・・。

しかし、最近は・・・

事務所の入り口で呼んでも来ない。「今忙しいから話しかけないで」的なオーラを纏い始める。
ちょっと遅れて事務所に顔出し。カリカリを少しつまんで外出。たまには食べに行ってあげないとね(必殺お義理食べ)。
夕方、何も言わずに事務所の人があまり来ない所で熟睡。夜は寒いから、ちょっとでも室内にいないとね。
退社の際に起こされる。ソファーに貼り付く。なるべく目をあけない。寝たフリが一番よ。
でも、剥される。一緒に外へ。コンクリ冷たいから、今冬だから、私かわいそうだから・・・っと訴える。
地面に下ろされ、「ここ以外にだって、住むとこあんのよ!ご飯も美味しいんだからぁああ!」っと言っている・・・かは不明だが立去っていく。

最近こんな感じです。この前、事務所前に猫の缶詰が置いてありました。どちら様かに愛されているようです。
エクイマーケット事務所は「クロ」さんの中の番付から少々ランクが下がった様子。いないと寂しいですね。

しかも、さりげなく運送屋さんにも多くのファンを作ってました・・・。恐るべし営業部長。

Pocket

grp1224175754.jpg

こんにちは

今日はクリスマス・イヴですね。某有名コンビニの前には店頭販売用の机が準備されていました。今日と明日は一人当たりの生クリーム摂取量が上がることでしょう。
クリスマスなので我が家の猫にも何かと思い、いつもは買わないちょっと高級な猫缶をあげてみました。
しかしながら、毎年よくわからないのですが、24日と25日のどちらにケーキを食べたりするものなのでしょうか・・・?

さて、クリスマス曜日突入なので、『まさに!!』なアイテムをチョイスしてみました。

『クリスマスクリーナー』です。

サンタ帽子にサンタ襟巻!!いかにもですね〜。
携帯のストラップなのですが、画面のクリーナーにもなる優れものです!
しかも、さりげなくストラップの紐に伸縮性があるので拭きやすいハズ!!

真夏にも需要のあたっりする密かな人気者ですよ(^^)

Pocket

grp1222184643.jpg

こんにちは

年末が近づいてきて、何だかちょっと気持ちが焦っています。今年が終わってしまう!何かしないと!!っと突発的に思ったりするのです。
いやいや、むしろ年賀状を考えなくては・・・。この前からスタンプを探していますが、なかなか理想なスタンプに会えません。
版画をやりたいのですが時間と気力が・・・。

っと、言うわけで!!今日は年賀状にもきっと役立つアイテムをご紹介です。

「テンプレートブック?」です!!

これは使える!!っと思うのですがいかがでしょう??

抜型をなぞればウマのイラストが描けるのです。上からスタンプのようにインクを乗せてもいいと思います。
手紙やお知らせをウマ仲間に送るならこれがおススメです!

・・・・・・まぁ、来年は寅年ですが・・・良いと思います!!

それに長い目で見れば2013年の年賀状作りには大活躍ですよ!

Pocket

grp1221193620.jpg

こんにちは

昨日雑貨屋さんに行ったら、すでにクリスマス用品にセール赤札が・・・・。確かに、クリスマス用品は11月下旬から12月上旬くらいがピークですよね。来年は新デザインが出ますしね・・・。
移り変わりが早いですね。
エクイ・スタッフHさんが言うには、近所の神社には門松が早くも設置されているようです。でも、ちょっと調べたら20日くらいから飾り始めるもので、むしろ28日までに飾るのが良いみたいです。

さてさて、先週の金曜から『ビンゴ』ゲームが始まりましたね。数字はちゃんとチェックしてますか??って、まだ、2つしか発表されてないですけど・・・。

ところで、このビンゴの数字がどうやって決められているか気になりませんか?

そんな訳で、今日はビンゴの数字を弾き出す秘密兵器を載せてみました!

『ビンゴマシーン』です!!(名前は不明です。私が勝手につけました。)

てっきり地私は、くじ引きとかルーレットとか、はたまた思いつきとかなのかと思っていたら、なんだかちゃんとした機材が・・・。

これのスタートボタンをピッと押して再度ピッと押せばランダムに数字が選ばれるのです!ハイテクですね〜。

ちなみに私は、過去『くじ引き』とか『ルーレット』とか『ビンゴ』とかの運ものでは、小学2年生くらいの時に「ソースせんべい」40枚が一番ビックなものでした。
当時の私には夢のような大当たりだったのですが、どうやらそこで運を使いすぎたようです。その後はポケットティッシュとかばっかり当たります。いや、「当たり」ではなく「残念賞」と書いてあったような・・・。

当然のことながら宝くじとかもダメです。今年も年末ジャンボも明日までですね・・・どうしましょ・・・。

そんな訳で、ビンゴの数字は人ではなくマシーンが選んでいるのです!!
なんだか、とっても公平な気がしませんか??って、当然公平なのですよ!

ビンゴに参加している方は当たると良いですね!!当たらなくても、カードを1月中に直営店へ持っていくと粗品がでますよ〜(^^)

Pocket

grp1219210458.jpg

こんにちは

久々の『クロ』さんの様子です。

最近、ここがお気に入りです。そして置物に間違えられること数回・・・。

Pocket

grp1218142601.jpg

こんにちは

今日も空気が冷たいですね。日本海側や福岡方面は雪の様です。
さて、昨日はクリスマス真っ盛りと言いましたが、年越しの雰囲気も負けてませんね。

テレビ番組では、早くも年末のスペシャル番組枠の関係で「次回は2010年の○日になります〜」って言うお知らせが出ています。
『師走』とは言いますが、ホントに12月は2倍速で過ぎて行くような毎日です。

年賀状も販売開始してますし、街中では年賀状作りに役立つアイテムが目立ちます。
私も何か使えそうなスタンプを探し中です。

今回は、そんな年末年始に大活躍しそうなアイテムをご紹介します。

さりげなく馬シリーズ『オープンアート』です。

一見ただの馬型のキーホルダーですが、実は栓抜きにもなるのです!!

これは、あれですね・・・
忘年会や新年会の時に・・・

「栓抜き貸して〜」
「あと5本開けたらね〜」
「え〜急いでるんだけど〜」

・・・・・・・って、時に役立ちます!
何やら居酒屋の裏手のような会話ですが、そんなときにスチャッと出してシュッと開けられたら何だかカッコイイじゃないですか!
それに、普段はシンプルでシャープなキーホルダーですから、持っていて不都合は無いはずで!

気になる方は、ぜひチェックを!!そして、栓抜きの練習を!

Pocket

grp1217145411.jpg

こんにちは

今日は冷え込んでいますが日差しが気持ち良いですね。冬の空って感じがします。
街中もテレビもクリスマス企画満載ですね。
この時期の街中に溢れるイベントで私が気になっているのは、通勤途中にある布団屋さんの温かそうな毛布・・・に付いてくるポインセチア鉢植。
いや!!ちゃんと毛布も欲しいです!でも、鉢植えがあるからここで買おうかな・・・とか思っちゃうのです。でも、1時間半くらい毛布と電車に乗るのは気力が・・・。

さて、クリスマスがさらに近づいたということで『ペインテドポニー』2009年秋冬コレクションから超クリスマスっぽい一押しポニーをご紹介します!

ペインテッドポニー2009年・秋冬コレクション『Noel』です。

これがエクイで扱う、今最もクリスマスちっくなポニーだと思います!

一番のポイントは何と言っても台座ですね!ロッキングチェアーの様な感じです。(でも、台座裏の中央部分は平たくなっているので『ユラユラ』とはなりません。)

白毛に金色の鬣がよく映えていますね。頭勒・手綱も金の鎖でデザインされていて何だか高級感のあるポニーです。
馬装は緑と赤のクリスマスカラーで統一され、肢元にあるプレゼントがとっても良いアクセントです。

題名も『ノエル』で、とってもストレートなネーミングですね。

このクリスマス雰囲気真っ盛りな時期に合わせて贈り物やお部屋に1体置いてみてはいかがでしょうか?

Pocket