著者アーカイブ: equimarket

grp0208202254.jpg

こんにちは

ここ数日暖かかったので今日の寒さは堪えます(>_<)
夜は雪になるかもって・・・・春が近いかと思ってましたが、やはりまだ2月なだけありますね。寒いです(^^;)

さてさて、まだまだ何だかんだで埋もれている商品があるので地道に取り上げていきたいと思います。今日のチョイス品は・・・

『髪留め』★

馬の形のバレッタです。
いいのか悪いのかわかりませんが、けっこう大きめなので存在感抜群です(^^;)

にしても・・・
最近は洗濯ばさみみたいなワンタッチで挟み込むタイプ(←名称がわかりません(^^;))が主流のせいか、バレッタをあんまり見かけないような・・・。

とにかく、家などでちょっと髪をまとめたい時に使えると思うのでバレッタが必要な馬好きさんにおススメです★

※画像をクリックすると2枚目が表示されます。

Pocket

grp0207192946.jpg

こんにちは

昨日と今日は暖かいですね。久々にハイネック以外を着ました。
さてさて、今日は気になっていたことが解決したので、その話を★

暖かくなったからでしょうか・・・以前から謎の失踪をとげていた『まちだの泉』の金魚達が再出現するようになりました。(←過去に題名のところでちょっと話したりしました)

町田駅付近に『まちだの泉』という名前のついた小さい水溜場所があり、ここに20匹前後の金魚が放流されていました。でも、昨年の11月頃から金魚の姿が見えなくなり・・・
朝はいるのに夜はいない日が続いたと思ったら、朝も夜も見かけない日が続き、年明けからエクイスタッフの間では、謎の金魚失踪事件の原因を推理していました。

色々な推測が出まして・・・
・夜はとっても寒いので、親切な誰かが暖かい別の場所で飼っている。
・寒さに勝てなかった・・・
・夜はとっても寒いので、親切な誰かが毎晩金魚すくいをして、翌日の昼前に再度放流している。(いるけど、たまたま出会えないだけ)
・とっても巧妙に隠れている。(ブロック塀のブロックが1つ沈んでいるので)

・・・などなど。

私的には、『毎晩誰かが金魚すくいをしている』に1票です!!

でも・・・
ここ数日、金魚失踪事件に新たな展開があり・・・
泉の端っこに排水口と思しきパイプ口があり、そこから金魚達がブワーっと出てくるのを目撃!!
なんと!!金魚たちは排水口のパイプの中に潜んでいたんです!!

って、だろうね・・・っと思った方もいるでしょうが(^^;)

なんか勝手なイメージかもしれませんが、20匹前後もいる金魚が群れて同じ行動を取るとは思ってなかったので、ブロックとかに隠れるにしても、2.3匹はフラフラ泳いでいるもんじゃないかと予想していました。なので『巧妙に隠れてる』説は不評だったのです(^^;)

なので、隠れ家から出てくる金魚を見たときにはちょっとビックリでした。

Pocket

grp0204165632.jpg

こんにちは

今日も暖かいですね★
すでに桜の開花予想とかも出ているみたいで・・・
まだ2月も上旬ですが春は近いようですね(^^)

さて、『春が近いかもね』っと言うことで春っぽいものをチョイスしてきました。

『デコスティック』です

『春っぽい』と判断した理由=ガーデニング用品だからです(^^;)

花壇とかプランターに飾りとして挿すアイテムです。花を銜えた馬が3頭セットになってますよ。

自宅用やプレゼント用のニミブーケに挿しても可愛いかもしれませんね★

※画像をクリックすると2枚目が表示されます。

Pocket

grp0203143400.jpg

こんにちは

今日は節分ですね★
豆まきの準備はしていますか〜??
我が家はいつも落花生(殻ごと)を控えめにポトポト撒いています。
聞くところによると、友人宅では『でん●く豆』の子袋を撒くとか、豆だのおかきだのチョコレートだののバラエティーな混合物を撒くとか・・・
色々あるようです。
特に、『豆まき』は撒いた豆を片付けるのが大変なので『片付け』に重点を置いた工夫が各家庭で色々とあるようですね。

さてさて、前回のブログにも書きましたが今年は『恵方巻』を!!っと思っています。

・・・ので、早速お昼用に調達してきました★

今年の恵方は『南南東』とのこと。

パッケージに食べ方と一緒に大きく書いてあります。メーカーさんも親切ですね。

食べ方のルールとして、無言で1本完食とありましたが、他のスタッフに恵方巻を実況中継したくなったのでしょうね・・・
1口目でベラベラ喋ってしまいました・・・(ノ_-;)

その後はもういいや〜ってな感じでベラベラしゃべりながら完食★
太巻きだし長さもあるのでちょっとお腹いっぱいです(^^;)

※画像をクリックすると2枚目が表示されます。

余談ですが、『恵方巻の食べ方』は完食しなくてはならないとか、しゃべってはいけないとかちょっとハードな感じ(太巻きだし食べるの大変だと思うんですよね)だと思うのですが・・・
ハードなことを要求してくるのに、端っこの方に『よくかんでお召し上がりください』って書いてありました。なんか優しい(笑)!!

Pocket

grp0201182720.jpg

こんにちは
今日は陽射しが暖かくて過ごしやすいですが、久々の2ケタ気温に身体はついていけず、若干汗かきました(^^;)
もう2月だなんてーーー(>_<)・・・早いですね〜
今年こそは『恵方巻』をちゃんと恵方に向かって食べようかと思います。

さてさて、とあるwebニュースサイトを見ていたら世界の『動物注意標識』について特集が組まれていました。
高速道路とか山道とかで見かけますよね。子供の頃は、あれを見かけるとちょっと嬉しかったです。
タヌキやシカが一般的なところかと思いますが、日本の中でも色々あるようです。カニとか・・・(^^;)
そして、世界には(普段見慣れてないと)珍標識が多数あるようです!!

なんだか印象的だったのでちょっとチョイスしてみました。
1枚目は馬の標識です。探したら見つかったので。こんなのがあるみたいですね。見つけたら馬見たさに馬が通るまで待っちゃいそうです。

2枚目はどこかの国の標識です。なんか衝撃的というかなんと言うか・・・『メッチャ気をつけよう!!』って思いますよね。
※2枚目は画像をクリックすると表示されます。

Pocket

grp0129185252.jpg

こんにちは
朝の天気予報で『とっても寒いでしょう』なんて言われると家を出る勇気が無くなりそうです(^^;)

さて、本日の商品は・・・

『ホルカハットケース』です★

生地に艶があるせいか何だかちょっと重厚感があります。
中にはネーム記入欄とかミラーとか付いていますよ〜♪

本体には取っ手が付いていますが、ショルダーベルトも付属されているので2Wayで使用できます。

それにしてもこの形・・・
我が家に置いといたら、きっと猫が喜びます。ぜったい2匹で場所の取り合いになること間違いなしです(^^;)

Pocket

grp0128195023.jpg

こんにちは

今日は朝から冷え込んでいます(>_<) 朝の通勤では電車が駅に停まるたびに冷たい空気が入ってきて・・・ あの停車中に車内がキンキンになるのをどうにかして欲しい(^^;) こんな時、北国や雪国の手動ドア式って便利だな〜って思います。 ↑ 知らなかった頃は、ひたすらドアの前で待ったりしてましたけど(笑) さて、もう1月も残すところわずかです。 『年が明けてからもう●日も・・・』 って、毎日思います(^^;) 1月の終わりで『節分』も文字も大々的ですが、やはり世間はバレンタイン商戦が熱いようです。 そんな訳で、エクイにも何かそれっぽいものないかなぁ〜っとうろちょろしてチョイスした品は・・・ 『ダーラナ クッキーカッター』 見ての通りクッキーの型です★大小の型がセットになってます。 私的に小型だと小さすぎるような、大型だと大きすぎるような(^^;)って気がするのですが、こんな形のクッキーを貰ったら馬好きさんには嬉しいはずです。 あげるほうも作ってて楽しいですよね★ ※小型は手の平サイズを2周りくらい小さくしたくらいで、大型は手の平からちょっとはみだすくらいの大きさです

Pocket

こんにちは

久々に夢を見ました(起きた後に覚えているのが久々?)。

夢の中では、馬場にいて他の人と雑談(^^;)

しかも、自分のいる乗馬クラブのすぐ隣に別のクラブが併設されているという何とも微妙な立地条件でした。
クラブ同士の間には高い仕切りが設置されているのですが、隣のクラブで馬が障害を跳ぶとライダーと馬の首筋がチラ見えするのです。

他の人と馬場の真ん中から隣のクラブを見ながら・・・
『今日も高く跳んでるね〜』『ホントにね〜』

みたいなことを話しながらノホホンとしていた時!!!!!

隣のクラブに隣接する形で建っているマンション(6,7階建てくらい)を馬が飛越・・・。

ありえないマンガみたいな放物線を描きながら馬がマンションを何回か往復飛越。
しかも、後半は馬が疲れたのか、マンションを跳び越せなくなって屋上でピタッ。

『今日はこのくらいにしましょ〜か〜』
なんて声が隣のクラブから・・・。

そんなミラクルな飛越を見ながら、こっちのクラブでは・・・

『あの馬すごいね〜』『ホントにね〜』

超ノホホン・モード全開(^^;)

しかも、自分がいた側のクラブには馬はまったく出てきませんでした(笑)

夢ってたまに意味不明です。面白いけど(^^;)
むしろ、こんな夢を見る心理状況が気になりますが・・・

Pocket

grp0125173356.jpg

こんにちは

昨日と気温は変わらないけど風が冷たくてとっても寒いです(>_<)
昨日の雨で濡れた自転車のサドルが凍って若干シャリシャリに・・・朝からお尻ヒンヤリ状態です。

さて、久々に書籍の紹介を・・・

『ホースライディング・マニュアル』です★

『マニュアル』と言うだけあって幅広く何でも載ってますよ♪
入門レベルから専門レベルまで豊富なカラー写真と説明で丁寧に仕上がった本です。
詳しいだけに、鞄に忍ばせて持ち歩くにはちょっと不向きかもしれませんが、家の書棚に一冊あっらたとっても勉強になると思います♪

気になる方はぜひチェックしてみて下さいね\(^^)/

Pocket

grp0121173924.jpg

エクイの看板猫(??)の『クロ』さんは、おばあさん猫ということが判明しました。
確かに、動じないし肝は据わってるし世渡りが得意な感じには貫禄があるとは思っていましたが(^^;)
でもでも〜、年齢を感じさせない機敏な動きで狩をしているところを目撃すると、とっても若々しいのです。

そんな彼女がマッタリしていたので、パシャパシャっと2,3枚★

そういえば、ビンゴした方がいるようですね!!
おめでとうございます\(^^)/♪

馬型テラコッタと同じ体勢(笑)

Pocket