しゃべってはいけないのです。誰もいないところで食べるべきです。

grp0203143400.jpg

こんにちは

今日は節分ですね★
豆まきの準備はしていますか〜??
我が家はいつも落花生(殻ごと)を控えめにポトポト撒いています。
聞くところによると、友人宅では『でん●く豆』の子袋を撒くとか、豆だのおかきだのチョコレートだののバラエティーな混合物を撒くとか・・・
色々あるようです。
特に、『豆まき』は撒いた豆を片付けるのが大変なので『片付け』に重点を置いた工夫が各家庭で色々とあるようですね。

さてさて、前回のブログにも書きましたが今年は『恵方巻』を!!っと思っています。

・・・ので、早速お昼用に調達してきました★

今年の恵方は『南南東』とのこと。

パッケージに食べ方と一緒に大きく書いてあります。メーカーさんも親切ですね。

食べ方のルールとして、無言で1本完食とありましたが、他のスタッフに恵方巻を実況中継したくなったのでしょうね・・・
1口目でベラベラ喋ってしまいました・・・(ノ_-;)

その後はもういいや〜ってな感じでベラベラしゃべりながら完食★
太巻きだし長さもあるのでちょっとお腹いっぱいです(^^;)

※画像をクリックすると2枚目が表示されます。

余談ですが、『恵方巻の食べ方』は完食しなくてはならないとか、しゃべってはいけないとかちょっとハードな感じ(太巻きだし食べるの大変だと思うんですよね)だと思うのですが・・・
ハードなことを要求してくるのに、端っこの方に『よくかんでお召し上がりください』って書いてありました。なんか優しい(笑)!!

Pocket