著者アーカイブ: admin

207200000807.jpg

こんいちは。

雨が降るという予報だったので、大荷物にもめげず傘を持ってきたのに・・・。
まぁ、備えあれば何とやらですね。

今日もお店で発見した一品をご紹介します。

ロディはみなさんご存知ですよね。大変人気のあるあのキャラクターですが、私は初め○バだと思っていました・・・・。でも何となくカテゴリーは近いです。

そんなロディには思い入れが少々あるのですが、本日発見したロディっぽい品(ロディかと思いきやモドキでした・・・)は私のロディイメージをすっ飛ばす一品で・・・。

ロディはほがらかな笑みで癒し系と思っておりましたが、このモドキグッツのロディモドキにはゼッケンが付きローラーまで!!癒し系からアクティブ系にイメチェンをした彼ら。風を切ってビュンビュン進むロディモドキたち・・・・。走らせたくなったので閉店後のお店でこっそり遊びました。

画像を見て下さい!!超高速で走ります!!!!

・・・・実際はあまり速くはないです。でも癒し系だった事を考えると超速い気もします。

ロディモドキ・レース大会をしたい方は是非町田の直営店までどうぞ。

Pocket

grp0616184452.jpg

こんにちは。

現在の町田はやや激しい雨が降っております。雷も少々鳴っているようです。私は、帰りのことなど考えずに今日も自転車で駅まで来てしまいました・・・。

今日は私が昔から不思議に思っていたことネタで参ります。

みなさん馬の目をじぃーっと眺めたことはありますか?

じぃーっと眺めなくても馬の瞳孔が横長な形をしているのは知っている方が多いかと思います。ヒツジやヤギとかもそうです。あの目は笑っているようで癒されますよね。あの目を見ると『シシ○様』を思い出します・・・。

その横長の瞳孔なのですが、よく見ると瞳孔の中からモコモコっと何かが生えている(実際に生えている訳ではなくて表現です)ように見えるんです!!

個体差はあるみたいですが珍しくはなく、私の行っていたクラブでは半数くらいが『何か』を生やしていました。表現が微妙なのですが、キノコのようなブロッコリーのような・・・。

高校の時から不思議でしたが、特に調べる訳でもなく「お、お前もキノコ組かぁ〜」など、生えてるやつは生えてるくらいに思っていました。

今日たまたま当時を思い出したので調べてみたところ、どうやら『虹彩顆粒』と言うみたいです。強い日射光から眼を保護する機能をはたすと記述してありました。
なんとも重要な『キノコ』でした!!

今度、みなさんも観察してみてください(^^)

こうやって調べると何かしらの回答に辿り着きます。疑問が些細すぎてほっときがちですが、調べることは意外と面白いものです。

ちなみに今回の参考書は『馬の解剖アトラス』という本です。その名の通り、馬を解剖学的に記した著書になっています。わかり易いカラーイラストで馬体の隅々まで解説されていますよ。

※『馬の解剖アトラス』P38−39より

Pocket

grp0615183055.jpg

こんにちは。

夕方の町田は肌寒いです。昨日の夜は地元の方ですごい雷雨がありました。梅雨というよりアフリカとかの雨季のような感じのすさまじさに飼っているネコもてんやわんや状態でした・・・。爪とぎしまくり・・・壁で・・・。

今日はお店でかわいいぬいぐるみを発見したのでご紹介します。

エクイマーケットで入荷される雑貨は、ロングセラーのおなじみ商品から、その時だけの新商品まで幅広いです。なので数年前の商品が1つだけお店に眠っていたり、隠れていたりします。

そんな訳で、まだ新人の私にとっては知らない商品が沢山あるのです。

今日発見したこのぬいぐるみは、エクイマーケットで扱っているTシャツでおなじみの『JARED LEE』のシリーズで『リボン』という名前でした。なんとも可愛らしいお姿でございます。

とても愛嬌があって手足が長くてリボンがアクセントな彼女。ちょっと惹かれたのですが、手足がクタンクタン系なので仰向けにするとお腹が・・・・いやいや!!そんなことは断じてありません!!!!

かわいい!!『リボン』ちゃんです!

Pocket

grp0613165637.jpg

こんにちは。

今日も大変暑いです。天気予報の最高気温が27℃とか表示されてるのに、()内の前日比がマイナスになってると「今日は涼しいんだなぁ〜・・・」とか思っちゃう自分がいます。地元の小学生は、最近プールバッグを持って登校している様子・・・。そりゃ暑いはずです・・・。

さてさて、昨日は新参の『オフィシナリス』をご紹介しましたが、エクイマーケットには他のシャンプーもあります。

皆さんご存知、白毛用と色毛用で使い分けできる馬体に優しい『オスター アロマシャンプー』と、用途と香りが様々な『オスター ホースシャンプー』なのですが、色々あると当然迷われることもあるかと思います。

ですが、そんな方々にピッタリなお知らせが!!

6月始めのメルマガに・・・・

* ◆◇ * メルマガを見ていただいたお客様への特権 * ◆◇ * 

 今回のメルマガを見ていただいて、6/30までの間に、お店に来ていただき、
お買い物をしていただいたお客様には、
オスターかオークウッドのシャンプーサンプルボトルと、
馬も大好きな馬のおやつハーベストクランチパックをプレゼント!
お店に来ていただいた際は「メルマガを見て、きた!」と言ってくださいね♪

・・・・と書いてあるのですよ!!!

シャンプーで迷われている方やちょっと試してみたい方は是非この機会を活用して下さい!

ちなみに、アロマシャンプーは動物全般に使えるので、ワンちゃんやネコちゃんにも試してみてはいかがでしょう??

Pocket

grp0612175624.jpg

こんにちは。

本日の町田は、梅雨明けかっ!!とツコッミたくなるくらい快晴です。

日差しもジリジリと焼け付くような夏の『あの』感じになってきました。

私は足の甲に早くも2トーンカラーの模様を作りました・・・。なぜかここが一番焼けております。

こんな陽気ならば、そろそろ愛馬の丸洗いをお考えの方もいるかと思います。そしてそんな方々に朗報です!!

ついに『オフィシナリス』シリーズの販売を開始しました!!

こちらのシャンプーは無農薬栽培されたハーブを原料の一部としてしようしており、とってもナチュラルなシャンプーになっています。

また、ドライシャンプーもあり、丸洗いが困難な時でも大活躍間違いなしです!

他にも、レザーケアやフーフケア商品もありますよ。詳しくはWebショップの『Officinalis』よりご覧ください。

直営店にも専用棚を設置しました。是非見に来てください(^^)!

Pocket

grp0611160255.jpg

こんにちは。

6月も半ばになろうかという今日この頃、遥々海を越えて新商品がぞくぞくと町田に向かっているようです。

今日はその中の一つをご紹介します。

今日紹介するのは、カタログにも掲載されている『スプリームハイライダー』という革長靴です。

この長靴は、とにかく革に特徴があり、すっごくしなやかなんです!!

あ゛ぁ!!画像で質感が表現できないのがもどかしいです!!!

まったく!もう!!

また、ソールが軽量化され、長靴をはいている感覚が今までの感じとは大分違います(ちなみにジャンピング専用です)。ソールのグリップ感も従来のものに比べパワーアップしたようです。

そして何より、ジッパー脇にゴムメッシュがついているため、日ごろの運動不足によりダルダルな私のふくらはぎをも包み込む許容の広さ(サンプルをちょっと着用しました)。

私に海外の既存の長靴はちょっと・・・・長いわ細いわ・・・もう履けるのを探すのが大変でして・・・。はい。

これを気にシェイプアップを!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・いやいや、明日になったら細くなってればいいのに。これに関しては他力本願さを発揮しまくりです。

Pocket

grp0609194042.jpg

こんにちは。

関東は本格的に梅雨入りしたとラジオで言っていました。ついに来ましたね。みなさん準備は大丈夫ですか?私は傘を新しくしようと思います!!!いつも思ってるだけですが今回は違います。きっと・・・・。

今回は、エクイマーケットの隠れキャラをご紹介いたします。

エクイマーケットは雑貨が豊富ですが、そのほとんどは馬をモチーフにしたものです。

しっかぁし!!!!

実はいるんです。・・・・馬以外の子たちが・・・。

それが今回の画像の2匹。ズバリ『モー』と『メー』です。

彼らはモコサラ的な触り心地のマスコットで手にはマグネットを内蔵し、どんな垂直・鋭角・急勾配でもひっつく鉄腕マスコット達なのです!!鉄製にかぎりますが・・・。

そんな、彼らはとってもカワイイ缶に入って飼い主様を日々募集しております。
そんな鉄腕な彼らはいかがでしょうか?

Pocket

CAWPI7YN.jpg

こんにちは。
本格的に梅雨入りでしょうか?週間天気予報も傘マークが目立ちます。

じめじめとした湿気は嫌なものです。この時期は通気性の良いものを探してしまいますよね。
人は色々と選べて対処できますが、馬はどうでしょう?

そこで今日ご紹介するのはこの一冊です。

スバリ『馬の蹄』

ダイレクトな題名です。

この本は、その名のごとく馬の蹄に関する知識が詰め込まれています。
解剖学的なことから、よくある症例、過去の症例までを丁寧な解説とともにカラー写真で掲載しています。

馬に関わる私たちは、常に馬の様子を把握するのが好ましいです。特に自馬をお持ちの方はそうだと思います。
人から聞くことも大切な知識ですが、知識は自分が知ろうとした時に初めてモノになるものだと思うのです。

この本は、何が原因で何が好ましいのか、何が異常で何が正常なのかを見極めるのに適した一冊だと思います。

Pocket

grp0606182017.jpg

こんにちは。

今日の町田は、雨上がりで空気が蒸れています。毛皮の彼女も暑そうです。

雨が降っていた時はお気に入りのアウトレットコーナーで熟睡だったのですが、晴れ間が見えたら早速出かけていきました。

彼女の縄張りは広いようでして・・・・。どこで何をしているのか気になります。

そんな彼女は、最近腹時計が少々前倒しになっている様で・・・。
1時間前くらいからご飯をまっていることも。そして、もらったにも関わらず、近くの人を捕まえて一生懸命「もらっていないんですけどぉ〜」と話しかけています。

・・・・・・・・・・クロさん・・・・。

・・・・お腹、地面に付いちゃいますよ・・・・・。

Pocket

convert.jpg

こんにちは。

町田は、またまた雨でございます。本格的に梅雨入りでしょうか?
最近、傘をさすと雨が染みてきます・・・。お気に入りなのにダメ傘です。

そんな訳で!!ってどんな訳なのかは置いといて・・・
今日は私のお気に入りの商品をご紹介します。

皆さんご存知のペインテッドポニーからなのですが、あれは様々な種類のポニーたちがいてコレクション心をくすぐられるシリーズですよね。
直営店のショーウィンドにも色んなポニーたちが飾られています。そんなポニーの中で特に私が気に入っているのはメリーゴーランドを模したポニーです。

題名が『Bedazzled』となっておりますが・・・・

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

悲しいことに、英語に対する敬遠感がすさまじい私としてはポニーのストーリーを読み解くのも大層な労力がかかります。はい。

とりあえず、題名の『Bedazzled』には『目がくらむ、眩惑される』と言った意味合いがあるみたいです。さすがメリーゴーランド。

ストーリーは・・・ココでは言えません!!訳が・・・ボロボロで・・・。いつか発表します!!

とにかく!!私の中ではこれが一押しポニーなのです。何だかんだ、よく考えたら、初めて馬に乗ったのはメリーゴーランドだったなぁ〜と思う訳で。むしろメリーゴーランドは好きです。今でも乗れるもんなら乗りたいです。でもちょっと気恥ずかしい気もします・・・。

とにかく、ペインテッドポニーはよくできています。細かい所を観察すると関心するところばかりです。このメリーゴーランドも装飾品や鬣と尾のうねり具合がそれッポイです。

これからポチポチ紹介していくので気になるポニーに出会ったらエクイマーケットまでどうぞ(^^)

Pocket