ローライズなんです

grp0526170159.jpg

こんにちは。

今日は久々の快晴です。

しかも、今年初めての蚊の襲撃に遭いました。夏です。

今日はキュロットの話を少々。

近頃のキュロットはファッション度がバンバン進行していて色も形も豊富です。
選びの幅は増えましたが、逆に迷ってしまうくらいです。

私は、新しいものになかなか手が出せないたちなので、毎回似た様なものを買ってしまいます。抜け出したいんですけどね・・・・。

私が乗馬を始めた頃は(だいたい8年くらい前ですが)、

キュロット→黒、ベージュ、茶、白!!!

って、どこかの校則みたいな感じだったのですが、最近はチェックが目立ちます。

チェックなんて斬新すぎて、えらく動揺したものですが、すぱーぁっと浸透していきました。皆さん流行に乗っております。

しかも色に革命が起こっただけでなく形まで・・・

・・・そう・・・『ローライズ』の出現です。

恥ずかしながら、私は最近まで『ローライズ』の意味を知りませんでした。
いや!!『股下浅め』って言葉は知っていましたよ!!?

でも『ローライズ』が『股下浅め』だとは・・・。勉強不足で申し訳ないです。

さて、この『股下浅め』もとい『ローライズ』のメリットですが、

「腰周りに注目が集まることで、ウエストから上半身がスマートに見えるという特徴がある。」

・・・・・・・・・・・・・。

なんともステキなデザインですこと!!!!

・・・こんど穿いてみようと思います。

※画像は「ピカー ローライズ」です

Pocket