器用な馬もいるんです

こんにちは

今日も暑いですが、昨日は特にすごかったです。群馬の方では最高気温37℃を記録したようですよ。
私が子供の頃は30℃を超えたら大騒ぎだったのに、もはや体温を外気が上回るなんて・・・。
何時も昼食で食べに行く定食屋さんも今日はアイスのおまけを付けてくれました。

今日はウマのちょっとした仕草について少々。

皆さんウマと触れ合う中で、ウマが擦り寄ってくることって結構多いと思います。顔を撫でてたら痒い所を訴えてくるウマとか可愛いですよね。
目の周りとか項とか口元とか、気持ちいツボはウマそれぞれです。

私の知ってるウマは、顔を撫でてる時は無表情(いつも何処か遠くを見ているコでした)で『ふぅ、撫でさせてやるかぁ』といった感じなのですが、手入れの際に顔を濡れタオルでワシワシ拭かれると、ものすごくうっとりモードでちょっと眠くなっちゃうコがいました。
特に口元が好きで、頤くぼ(下顎のでっぱった部分です)がツボでした。可愛いので超ゴシゴシ拭いてしまうのですが、あんまりやり過ぎてしまうと眠すぎて膝カックン状態になってしまうので控えめに・・・。

まぁ、世の中にはこんなコもいるのです。でも、ウマが擦り寄ってくる中でもすごいのが、汗をかいた日のレッスン後かと思います。
レッスン終了後、所定の位置で下馬した瞬間から私はよく顔掻き道具にされたものです・・・。

頭絡が密着している部分と泡だらけの口元は大変痒いらしく、ものすごい勢いで擦り付けてきます。ウマの力ですからその場に踏ん張ってられず、よろけると・・・

『ちょっと!!ちゃんと立ってなさいよね!!こっちは痒くて仕方ないってのに!もぅ!』
って声が聞こえてきそうな勢いです。

『すみません・・・』

でも、ハミやら革やら金具やらがゴリゴリ当たってイタイんですよね・・・。けど、そこはガマン!!ですよね。

と、この様に人やもので顔をかくコは一般的です。

しかし、中には犬や猫の様に後ろ脚でポッペをかくつわものもいるのです!!

見たことある方もいるかもしれませんが、普段あまり見かけませんよね。私も最初見た時はびっくりしました。

私がレッスン後に厩舎に戻るのにそのウマを曳いていた時、それは起こりました・・・。

突然ウマが止まったので『ん?』っと思い横を向くとホッペの近くに蹄が!!!

『は・・・?』←第一感想です。

ポカーンとする私に対して、そのウマは『あ〜痒っ。』てな感じで4、5回ジョリジョリ蹄の先端でホッペをかいた後、満足したのか私を引っ張って厩舎に帰って行きました。

私的には、ウマがあんな仕草をするなんてありえない!!という思いだったのですが、インストラクターさんに言わせると・・・

『あ〜、よくかいてるよ〜』とのこと。

『・・・マジっすか・・・・。』

その後、高校で部活に入ってウマと過ごす時間が多くなる中で、その仕草はポチポチ見かけました。

体の柔らかいコはよくやってます。密かにですけど・・・。

皆さんも是非ウマを観察してみてください。結構おもしろいです。

Pocket