こんにちは
今日も暑いです。クロはお店の床にドラマの事件現場の様に倒れこんでいました。しっかり〜!!
今日はちょっと馬から離れます。
今日のネタは『カピバラさん』です!!
理由は、事務所に『カピバラさん』がいっぱいいるからです!!!
『カピバラさん』は名前だけ知ってるくらいだったのですが、結構流行っているみたいで、ケータイに付けている人を町田でよく見かけます。大きいゲームセンターがあるからでしょうか??
この『カピバラさん』は、クレーンゲームの景品として登場したのが始まりで、2003年にデビューと意外と古株でした。その後、人気の高さからキャラクターとして商品開発されるようになったそうです。
しかも、キャラクターが増えるにあたって世界観が設定されるようになったとか。
『カピバラ』たちの基本設定としては、『普段は「キュルキュル」、怒ると「グッ」と鳴く。温泉が好き。普段はのんびりしているが、いざとなると時速50kmで走ることができる。』
・・・・だそうです。 とってもアクティブな『カピバラさん』です。
調べると色々なキャラクターがいました。その中の1つを抜粋します。
『リーゼントくん:自称「不良(ワル)」。他のカピバラと同じがイヤでラベンダーで毛を紫に染める。口で「ブンブン(バイクのふかし音)」と言いながら歩いている。』
・・・・・・・。なんだかハイパーな彼です。ラベンダーで毛染めがミソですね。
もし、知らない人は調べてみてください。私的に『豆しば』と同じくらい面白いと思います!『豆しば』気に入ってるんです・・・・。
画像の『カピバラさん』(左下)は動くんです!!!4本の肢がそれは見事に滑らかに動いてゆったりと前進していくハイレベルな『カピバラさん』なのです。右上の画像は小さい『カピバラさん』たちです。傘を持っていたり、ケーキを乗っけていたり、おにぎりを連れていたり・・・様々です。