家の猫がカマキリを捕ってきて見せてきます・・・・

grp0926192948.jpg

こんにちは

今日も夏日ですね・・・。夏もパッとしなくて秋もパッとしないなんて・・・夜は涼しいので割かし快適に寝付けますけどね。
この前、体験乗馬に行く夢を見ました。普通の体験型45分レッスンが、超込んでいると言う理由で馬場一週の曳き馬になって、自分は長蛇の列の後ろの方に並んでいる夢だったのですが、もうすぐ自分の番というところで目が覚めました。馬の夢はしばしば見ますが、馬が登場するだけで、自分が夢の中で跨ったりしていることは一度もありません・・・。見たい!!訳ではないですが、そろそろ見てもいいかと・・・。夢って何なんでしょう・・・・?

そんな訳で、今日は私的ドリーミーな商品を探してきました。

そう!!
「新アルティメイト 馬」です!!略して「馬図鑑」です。って、元の原型無いですが・・・

この本は、世界中の馬の品種を凝縮した一冊なのです!普段見知った乗用馬から聞いたこと無い品種、馬車馬、ポニーまで盛りだくさんです。
また、その品種の歴史や性格、用途や体格など、あらゆる特徴を掲載してあり、カラー写真がドーンと載っているので見ていて飽きないです。

乗馬クラブで乗用馬として一般的なのはサラブレットかと思いますが、自分のクラブや競技会などでもサラブレット以外の品種名が記された馬を見たり、聞いたりするかと思います。ちゃんと馬にも○○競技に向いているって品種がいるのです。サラブレット以外の品種で品種名を知っているのがあったら、調べてみるのも色々判って面白いと思いますよ〜(^^)

この本、知ってる方はしってますよね。見たことある方も多いかと思います。分厚くて重くて大きくて、内容を抜きにして見た目にためらう本なのですが・・・・

私は超大好きです!!!図鑑とかドンと来いですから!!・・・でも、昆虫図鑑はいいです・・・。大人になったので、見れません・・・。

全然関係ないのですが、私はずっと「アルティメット 馬」だと思ってました。何か格闘系の名前だなぁ〜と思っていたのですが、正しくは「アルティメイト」でした。お客さんの前とかで言ったことなくて良かった・・・。

Pocket