こんにちは
昨日はちょっと肌寒かったですね。せっかく春になったと思ったんですが・・・。
しかし、それでも桜の蕾は日々膨らんでいますね。開花予想は来週の中頃でしたが今週咲くのではないかと思われる勢いです。
そんな季節なので、私の周りでは早くも(・・・?それとも遅いのでしょうか?)『お花見』計画が進んでいました。
唐突に誘われ、いきなり場所探しといて宣告。丸投げされたような・・・、でも、お弁当担当じゃなくてラッキーです。
私の実家のすぐ脇には、桜土手があるので有名な場所でのお花見をしたことがありません。
調べてみると、有名どころは制約や場所取りが大変そうな感じです。
会社とかで『お花見幹事』になって大変だったよ〜的な情報盛り沢山でした。
そんなこんなで、昨日の夜一生懸命ネット検索をしていたのですが・・・・
視界の端っこに何やら蠢く気配が!!!
・・・・・・まさか!!!『ゴキげんよう、おひさしブリ』が出没!!!???
あのスピードと格闘するのは精神的にキツイですが、就寝間際に姿をくらまされたら安眠できません!!
「ぬぁぁー!!」っと思いながら振り向いた視界に入ったのは・・・・
焦げ茶のカメムシの仲間っぽい(カメムシにしては大きかったです(涙))御方でした。
しかも、どっから出てきたのか、埃の一部と化した猫毛の塊を肢に引っさげて登場・・・。
姿を確認した瞬間、『あんな猫毛が落ちてたのかぁ、部屋を掃除しないと・・・』っと思いました。
しかも、あまりのゆっくりさに落ち着いて観察。
眺めて満足したので団扇に乗っけて玄関外へ『ペッ』です。自然の中で元気に過ごしておくれ。
いやぁ〜、おとなしい友好的(?)なヤツで良かった。
何だか前語りが本文みたいになってしまいましたが、『お花見』に役立ちそうなグッズを発見したのでご紹介です。
「カッティングボード」です。
これさえあれば、切り分けるものがあるときに便利です。
・・・って、お弁当で切り分けるものなんて無いですかね(^^;)
まぁ、野外でもステーキとかホールケーキとかどんと来い!!って時に活躍するはずです。
お花見のお弁当などに添えてあったら「さりげなくウマ」で、お花見仲間も『あらまぁ〜』ってなるかなぁっと思いますよ。