こんにちは
今日は気持ちの良い天気ですね〜(^^)貴重な日差しです。
さて、昨日お昼を食べに定食屋さんへ行ったら・・・
テレビのチャンネルが私の気になっている韓国ドラマになっていました。
すごく観たい!!・・・ですが、とっとと食べないと味噌汁冷めるし昼休み終わるし・・・
私も実際、飛び飛びにしか観れていないので大まかな内容しか掴めてませんが、毎週水曜日の情報と次回予告から推測して、昨日のドラマは大荒れな予感・・・って、大概昼ドラは波乱万丈ですよね(^^;)
さてさて、波乱万丈なドラマがあれば、波乱万丈な乗馬ライフもあるかも!?・・・しれないなですね??
そんな乗馬ライフにはヘルメットが必需品!!
・・・・・・・・って、しつこいですね(^^;)
いやいや、今日も普通に前回からの続き『kep(ケップ)』のココが特徴!をご紹介です。
今日はヘルメットのハーネスに関してです。
よく大会規定などでも、『3点固定式の〜・・・』なーんて記載を見たりしますね。
ハーネスの固定点によりフィット感も若干異なってくるみたいですよ〜
『kep』はハーネスが5点で固定されます。
何だか多いような・・・(^^;)、っと思ってしまう私ですが・・・
ベストなポジションで装着する為に研究と改良を重ねた結果、5点式が良好とのことです。
なんか説得力ありますよね〜★
本日もこんなものですが、何だかんだでヘルメットシリーズは、6回も続きました〜(^^)
次回からは、いつもの如くランダムに思いつき・おススメ商品をピックアップするので見て頂ければと思います★