こんにちは
久々に馬が出てくる夢を見ました★
夢に馬が出てきても乗ってる夢は滅多になく、その夢ではとっても乗れそうな雰囲気だったのですが、いざ乗ろうと思った時に・・・
『今日はもうやめよ〜よ〜』
って、馬に言われました。
・・・・ゴーン( ̄□ ̄;)!!
夢の中で騎乗拒否されるとは・・・なんともショックな夢でした。
夢の中の馬はちょっとお疲れだったようです。
確かに、夢のくだりは、誰かが乗っていた馬に乗り代わるところだったんですけどね・・・(^^;)
そんな夢を見て、ふと思い出したことがあったので、今日はそれを綴ります。
『健康斑』
って言葉を急に思い出したのです。
調子の良い馬に斑点みたいな感じで現れる模様で、鹿毛系の首筋やお尻に出ている時が一番分かりやすいです。
とりあえず、あれが出現する時は調子がいい時って感じで教わったのですが、久々に思い出したので、ちょっと検索。
どうやら胃腸の調子の良いときに出現するみたいで、『栄養斑』とも言うみたいです。正式名称みたいなのは何になるのでしょう・・・?
競馬界では『銭型紋』っていうらしいです。
私は芦毛と鹿毛系でしか見たことないですが、毛色に関係なく出現するらしい(?)ので、ぜひ身近な馬を観察してみて下さいね★
※書籍から画像を拝借しました。
ちょっとわかりにくいですが、斑っぽい感じの模様が噂の『斑』です
書籍では、この斑に関してちょっと見つけられなかったので、間違った見解だったらすみません(>_<;)