未分類

grp0801191203.jpg

こんにちは

今日も朝から涼しいくらいの気温です。セミも元気に鳴いたり、飛んだり、地面を歩いたり・・・しています。

今日は事務所でこんな本を見つけたのでご紹介します。

そう、『オレっち』です!!

乗馬ライフに度々登場しているのですが、みなさん知っていますか?
私も乗馬ライフでイラストを見て、可愛いなぁ〜くらいのことしか知らなかったのですが、なんと本が出ていたなんて!!見落としていた〜!!

内容は、競走馬の『オレっち』がある日突然乗馬クラブにつれてこられ、乗馬の世界で波乱万丈!!っという感じです。

乗馬の世界を知らない『オレっち』の悪戦苦闘の日々を描いたこの作品・・・。

サイコーです。

馬の視点で描かれており、乗馬クラブで見たことがある、もしくは、経験したことがある場面があると思います。

これを読んだら馬の気持ちが大分わかると思いますよ〜。

これの著者の『おがわ じゅり』さんは、とっても馬をよく見ていると思います。

それに、なんと言っても愛嬌のあるイラストと馬の気持ちや行動などの表現がたまらなく面白いです。馬がしゃべったら絶対こんなこと言ってそう!!ってとこが特に面白いです。

すんごいおススメですよ!!

発刊は幻冬舎コミックスで『元競走馬のオレっち』です。

興味のある方は是非探してみて下さい。

Pocket

grp0731201812.jpg

こんにちは

昨日と今日の町田はとっても涼しいです。むしろ寒い・・・
夏になったと思ったら寒く、梅雨が明けたと思ったら雨三昧。どうした?!!地球!!

しかし、確実に季節が現在進行形である指標が・・・

最近、ものっすごい数のセミが地面に落ちてます・・・。なんて儚いんだ・・・。がんばれ!セミ!!負けるな!セミ!!窓にぶつかりすぎ!セミ!!

地面がセミ三昧なことに一番季節を感じます。

さて、最近ブログが疎かになってしまい、大変申し訳なく思っています。始めは勢いよく、だんだん失速・・・自分の悪いところです。

やるからにはしっかりせねば!!渇を入れるためにも今日の夜ご飯はカツ丼がいいなぁ・・・。好きなんです、揚げ物。でも、今日の夜ご飯はゴーヤーチャンプルーとわかっています。ゴーヤー苦手なのになぁ・・・。

いやいや、ゴーヤーに罪はありませんね!!すまんゴーヤー!!

なんだか馬やショップに関係なくてすみません。たまにはいいですよね!?

明日からは、また馬々しい話をします!!読んでくださってる方も初めて発見された方も、これからもよしくお願いします。

※画像は『クロ』です。最近ダンボールが好きみたいです。

Pocket

grp0727184248.jpg

こんにちは

今日も清々しく晴れてたと思ったら、突然雷雨に・・・。しかし、そんな突然の雨に対応している方が一人・・・。『クロ』さんは雨が降る前にどこからともなく現れ、ご飯を食べても出かけることなく事務所でのほほんと過ごしていました。雨が降る日はたいていそうです。分かるんでしょうか?

またまたキュロット話なのですが・・・

フェア用に揃えたキュロットの中に鮮やかカラーのキュロットがあるので、画像を載せようと思いまして・・・。

レディースキュロットは日々色・柄共に進化しています。この画像のキュロットもなかなか見かけない色なので写真を撮ってみました。

なんとも鮮やかなオレンジシャーベット系の色です。しかもこのキュロットはローライズ仕様で腰周りのスッキリラインがキレイです。

女性物はこんなにもバリエーションがあるのに、男性物は定番色がお決まり状態ですね。今後は男性にも色々とキュロットを楽しんでいただけるように少しずつキュロットのバリエーションを増やせたらと思います。

数年後はメンズキュロットにもチェックやツートーンカラーがあるかもしれませんね。

※画像は『ゴールデンドレス』のバニラになります。同型で鮮やかな水色や落ち着いたグレーもありますよ。

まだまだフェア期間は続くのでお時間があれば是非チェックを(^^)

Pocket

grp0725182236.jpg

こんにちは

昨日から気まぐれな天気が続いていますね。いきなり激しい豪雨になるわ、晴れ間が見えるわ・・・。今日も涼しいと思いきや照りつけが強くなって、晴れかぁ〜と思ったらいきなり雨が降ってきて・・・。最終的に激しい照り付け日和となりました。信号待ちしてるだけで焼け焦げる勢いです。

今日はキュロットで新たな発見をしたのでご紹介します。

乗馬をするにあたってキュロットは必需品ですよね。なので乗馬で一番需要の高いアイテムだと思うのですが、皆さんキュロットに対する満足度はいかがでしょう?

例えば、『海外物は丈が長い』とか『色が地味なのばっかり』とか『サイズの幅を増やしてほしい』とか『こんな柄のがあれば』などなど・・・。

機能性に関することから、最近はファッション性も重要視されている模様です。

その中でも意外と多数派を占めるのが、キュロットの縫い目に関してです。やはり直接肌に身に付ける部分が多いので、メーカーや種類によっては縫い目が気になったり摩擦で痛いなんてこともあるみたいです。

特に、尻革タイプは生地と革の部分の縫い合わせがあるので、縫い合わせ部分がひだ状になります。メーカーによってはひだを生地に縫い付け、ヒラヒラしないように処理していることが多いですが、やはり多少の出っ張り感はあります。

この『出っ張り』が問題だったのですが、それが無いキュロットを発見しました!!

今回のキュロットフェアで入荷した『HKM』というドイツメーカーの一部キュロットは、生地の上から尻革(合皮)を縫い付けているため、キュロットの内側に残るのは糸の通り道だけになっています。なので全然『出っ張り』感がなく、脱ぎ履きがスムーズにできるし、履いたときの縫い目の違和感が軽減されるようです。

私は縫い目を気にしたことは無かったので、今日お客様に指摘されて『HKM』にこんなキュロットがあることに気づきました。もっと商品をよく観察するようにします。

なので、もし『縫い目』が気になっている方はこの機会に是非試してみて下さい(^^)

※画像が見づらくてすみません。左上が『HKM』の尻革の表写真です。右上は『HKM』の尻革の内側写真です。生地を尻革部分で裁断して革と縫い合わせるのでなく、生地の上から尻革を縫い付けています。
左下は他のメーカーの尻革キュロット表写真です。右下はその内側写真で、縫い合わせがひだ状になっています。←ほとんどの尻革キュロットはこうなっています。

Pocket

grp0723132109.jpg

こんにちは

今日もスッキリしないお天気の町田です。昨日は日本で46年ぶりの皆既日食でしたが、みなさん監察できましたか?

私の地元は朝から雨で太陽はまったく見えず・・・。その時点であきらめてしまいました。

でも、友人は太陽はよく見えなかったけど、暗くなったのはわかったよ〜っと言ってました。私は暗くなったのすら体感できず・・・。外に出ればよった。

なので、今日は太陽の様な商品を選んでみました!!

その名も『フルッフィー』!!

・・・・・・・・・・・・・。

どこら辺が太陽かと言うと・・・・見た目のイメージ?・・・でしょうか。

とにかく今日は『フルッフィー』なのです。

この『フルッフィー』は3種類のカラーがあり、どれもビビットな色をしています。

ふわふわで超手触りの良い彼ら。何とも、つぶらな瞳をしております。この目を見ると私はセミやエビの目を思します。←彼らの眼はじっくり見ると大変カワイイと思うのですが・・・。

しかも、ぬいぐるみにしては大きめなので可愛がりがいがあります!!和み系です。

Pocket

grp0721183728.jpg

こんにちは

今日も大変涼しく、過ごしやすいです。地元は花火大会だったのですが、この天気じゃ(今日の東京は雨です)延期ですね。母は枝豆を一生懸命買い込んでましたが・・・。

さて、先週からキュロット&グルーミングフェアを開催していますが、先週のブログでは画像を載せていなかったので写真を撮りました。

当初扱う予定だったブリーチに加え、さらに『HKM』というドイツメーカーのブリーチを追加しましたよ。ギンガムチェック柄の尻革タイプと革と生地でツートーンカラーになったブリーチです。女性用で大き目のサイズも入荷しましたよ〜。

なので、現在の直営店はブリーチだらけ状態。なかなか、ない光景です。

しかも、今回のフェア期間限定ブリーチはメイドイン・ジャパンで、丈が海外製のものに比べ短めとなっております。
ジュニアブリーチだと小さいけど、通上品だと丈があまると言う方や、少し背の高い小・中学生の方におススメです。私はもはや小・中学生ではないですが、身長が低いので丈の短いブリーチは大助かりです。

グルーミングの方もブラシやリラクゼーションオイル等、普段エクイマーケットにははないものを揃えてみましたので興味のある方は是非この機会に(^^)

※見にくいですが、矢印のある所は全てブリーチコーナーです。普段ジャケットがかかってる壁側もブリーチ三昧です。

Pocket

grp0720193147.jpg

こんにちは

今日は何だか涼しいです。事務所のエアコンが故障したのでどえらい灼熱地獄になるかと思いきや、程なく修理され、しかも今日は涼しく、故障したのが今日でラッキーでした。

今日もお店の商品を紹介します。

今日の一品は、棚の奥で発見した『ウマ柄ストーンコースター』です。

そう、石です。

石でコースターって何だか珍しくないですか??しかも、かぼちゃの馬車みたいな専用ケースまでありました。う〜ん、お洒落です。

聞くところによると、このコースターは海外のコースター専門店から仕入れたみたいです。コースター専門店なんてあるんですね。さすが海の向こう側・・・。

私の家にはコースターなんて小洒落たものはないですが(客人用のみです。めったに棚から出てきません・・・)、こんなコースターでお茶を出されたらなんだか嬉しいですよね。

出されて嬉しい、出して嬉しい、自分に出しても良し!!な一品です。

現在はアウトレットコーナーでも扱っているので興味のある方は是非チェックを!

Pocket

grp0718191653.jpg

こんにちは

梅雨が明けたら世間はお盆ムードでした。近所の盆踊り大会はすでに終了・・・早っ・・・。
夜もセミがぢーぢーと鳴いております。でも、エクイマーケット事務所裏手ではヒグラシが出没します。これもちょっと早いような・・・。てか、町田のセミは?

今日は夏にピッタリ『テラコッタ』達をご紹介。

この『テラコッタ』はブログ初日の画像にある素焼きウマの子分の様な存在です。香取線香タイプとプランタータイプがあり、お庭や玄関先で笑顔を振り撒く、癒し系・シンプル系・重量系・アウトドア系のウマ達です。

そんな彼らですが、最近夏に嬉しい蚊取り線香タイプが負傷し、今はプランタータイプがお店にいます。香取ーな彼は事務所で入院中です。

このプランタータイプのウマ達は背中に花を背負う粋なやつらです。

そんな彼らは今日も超笑顔で楽しそうな表情です。

Pocket

こんにちは

今日も暑いですが、昨日は特にすごかったです。群馬の方では最高気温37℃を記録したようですよ。
私が子供の頃は30℃を超えたら大騒ぎだったのに、もはや体温を外気が上回るなんて・・・。
何時も昼食で食べに行く定食屋さんも今日はアイスのおまけを付けてくれました。

今日はウマのちょっとした仕草について少々。

皆さんウマと触れ合う中で、ウマが擦り寄ってくることって結構多いと思います。顔を撫でてたら痒い所を訴えてくるウマとか可愛いですよね。
目の周りとか項とか口元とか、気持ちいツボはウマそれぞれです。

私の知ってるウマは、顔を撫でてる時は無表情(いつも何処か遠くを見ているコでした)で『ふぅ、撫でさせてやるかぁ』といった感じなのですが、手入れの際に顔を濡れタオルでワシワシ拭かれると、ものすごくうっとりモードでちょっと眠くなっちゃうコがいました。
特に口元が好きで、頤くぼ(下顎のでっぱった部分です)がツボでした。可愛いので超ゴシゴシ拭いてしまうのですが、あんまりやり過ぎてしまうと眠すぎて膝カックン状態になってしまうので控えめに・・・。

まぁ、世の中にはこんなコもいるのです。でも、ウマが擦り寄ってくる中でもすごいのが、汗をかいた日のレッスン後かと思います。
レッスン終了後、所定の位置で下馬した瞬間から私はよく顔掻き道具にされたものです・・・。

頭絡が密着している部分と泡だらけの口元は大変痒いらしく、ものすごい勢いで擦り付けてきます。ウマの力ですからその場に踏ん張ってられず、よろけると・・・

『ちょっと!!ちゃんと立ってなさいよね!!こっちは痒くて仕方ないってのに!もぅ!』
って声が聞こえてきそうな勢いです。

『すみません・・・』

でも、ハミやら革やら金具やらがゴリゴリ当たってイタイんですよね・・・。けど、そこはガマン!!ですよね。

と、この様に人やもので顔をかくコは一般的です。

しかし、中には犬や猫の様に後ろ脚でポッペをかくつわものもいるのです!!

見たことある方もいるかもしれませんが、普段あまり見かけませんよね。私も最初見た時はびっくりしました。

私がレッスン後に厩舎に戻るのにそのウマを曳いていた時、それは起こりました・・・。

突然ウマが止まったので『ん?』っと思い横を向くとホッペの近くに蹄が!!!

『は・・・?』←第一感想です。

ポカーンとする私に対して、そのウマは『あ〜痒っ。』てな感じで4、5回ジョリジョリ蹄の先端でホッペをかいた後、満足したのか私を引っ張って厩舎に帰って行きました。

私的には、ウマがあんな仕草をするなんてありえない!!という思いだったのですが、インストラクターさんに言わせると・・・

『あ〜、よくかいてるよ〜』とのこと。

『・・・マジっすか・・・・。』

その後、高校で部活に入ってウマと過ごす時間が多くなる中で、その仕草はポチポチ見かけました。

体の柔らかいコはよくやってます。密かにですけど・・・。

皆さんも是非ウマを観察してみてください。結構おもしろいです。

Pocket

こんにちは

関東は梅雨明けが発表されたみたいですよ。なんだか梅雨っぽくなかったですね。蒸し暑さが終わって熱帯夜の季節です・・・。掛け布団変えないと・・・。

今日はフェアのお知らせをします。

7/16〜8/18にかけて『キュロット&グルーミングフェア』を行います。

キュロットは普段扱っているメーカー(マウンテンホース、ホルカ、ピカー、コラボ・フィット、ケンタッキー、ユーロスター)以外に、キングスランド、ゴールデンドレス、シンシア、ソレイユ等を揃えました!!また、フェア用にホルカも追加しましたよ〜。また、今回新たに揃えたものの中にはメンズキュロットもあるので普段しっくりくるキュロットが見つからないというお悩みを持った方には今回のフェアでお気に入りが見つかるかも!!・・・しれないです!!

また、グルーミングフェアも同時開催です。

エクイマーケットではオスターのブラシが定番品なのですが、クラブでおなじみの毛ぶらし、根ブラシを集めてみましたよ〜。

以上!!こんな感じの内容になっているので是非足を運んでみてください(^^)

Pocket