未分類

240.jpg

こんにちは

今日のアスファルトは焼け付いています。日差しが痛いです。でも、どんよりした雲もあり、町田はポツポツと地味に降る瞬間もあったりしました。

今日は超定番ロングセラー商品の『メラクロンアーガイルソックス』の話題を・・・

私は、乗馬の際に靴下のことを深く考えたことはありませんでした。ただ、足が短いので、キュロット裾のマジックテープ部分が踝あたりに当たって痛いため、靴下はキュロットの中に履いていました。

後に、それは変だと言われて軽くショックを受けました・・・。でも、どーしてもマジックテープが気になるので、キュロットの下に靴下を履き、さらにその上からまた靴下を身に付けるという荒技をやっています。

やってみたら、ブーツは意外とフィット感を増し、外見上は一般的な『靴下上派』ですから良い感じだったのですが・・・

夏は超蒸れるし、足が浮腫んでたらブーツのふくらはぎ下がキツイし、靴下2倍使うし・・・ちょっと大変です。毎年よく水虫にならないよなぁ〜っと思います。

まぁ、私の中の靴下の役目はこんな感じだったのですが、乗馬でよく見かけるハイソックス(アーガイル柄が多いですよね)には、ブリーチのもたつきを抑えるという役目があるのです。

・・・・そんなのあたりまえだよ〜・・・・とか思ってる方も多いかと思うのですが、私は靴下にそんなことを求めたことがなかったので新鮮なわけでして・・・。

単なるファッション性だと思ってたんです。はい。

しかも『メラクロンアーガイルソックス』の『メラクロン』って何だかしってますか?これは、とあるWebページから引っ張ってきたものですが・・・

メラクロンの秘密は、蒸発力の高いポリプロピレンを立体的に編み上げた、”ハニカム構造”。これが「エアポケット」となることで暖かい空気をたっぷり含み、外気の冷たい空気をシャットアウト。余分な熱は外へと放出します。またメッシュ構造になっている為、ストレッチが効き、優れたフィット感を実現。

らしいです。ずいぶんハイテクじゃあありませんか!!

カラーも豊富ですし、お洒落ですし、消耗品ですし。言うことないですね。

一般の靴下に比べると手は出しにくいですが、乗馬用ですから。・・・ね?

Pocket

grp0710180939.jpg

こんにちは

最近、電車で寝過ごすことが多いです。小田急では不本意ながら新宿まで連れて行かれることも・・・。

下りでは最寄り駅を通り過ぎて、むなしく乗り換え。無駄に何キロも移動しまくりな帰り道です。電車ってなんだか寝ちゃうんですよね〜。

ってことで、今日は安眠グッツを発見したのでご紹介します。

ウマの形をしたクッションで、中にやわらかいビーズが入っています。すこく癒されるクッション性です。

私の部屋にも似たようなクッション(?)があるのですが・・・

一言で表すと『ツチノコ』の様な『超短い寸胴なヘビ』の様な謎の形体をしています。ちゃんと目と口があって、口には手を入れられる様になっています。
・・・用途は不明です。

地元のヨー○ドーで販売してました。ちなみに私のは貰い物です。

話が謎のキャラクターにそれましたが、今日紹介する『ぷにぷにクッション』は首に添えればリラックス安眠グッツになるのです!!

長時間テレビとか見るときに首に!!本を読むときに首に!!枕があっても首に!!何が何でも首に!!

こんな首に親切なウマグッツは他にはありませんね。しかも、左右で色が違うのでリバーシブル(?)にもなります。インテリアとしてのツボを押えているなんて・・・なかなかできるヤツです。

Pocket

grp0709180102.jpg

こんにちは

今日も蒸し暑いです。しかも雨が降るんだか降らないんだか・・・。ハッキリしろぉ!!天気ぃぃ!!傘持ち歩くの億劫なんだからぁ〜ぁ・・・・・・・

と、言っても梅雨だから仕方ないですよね・・・。ふぅ・・・。

そんな訳で今日のピックアップ商品は『明日天気になあれ』です。

う〜ん、ダイレクトな商品名です。

この商品は靴の乾燥剤です。

・・・乾燥剤なめちゃいけません!!!この時期のブーツは危険です!

特に乗馬はスポーツ! 『スポーツ+ブーツ=危険』 です。

湿気は革にも大敵ですしね。陰干しとかをしっかりやれば問題ないのですが、レッスン後にブーツをそのままロッカーとかにしまって帰る方とかは必須だと思いますよ。

梅雨のこの時期から蒸し暑い夏には大活躍間違いなしです。

Pocket

grp0707163523.jpg

こんにちは

今日はものすごく空気が熱いです。昼ごろに外に出てビックリ・・・。日本ってこんなに暑かったけ・・・・?

7月の日々も暑いですが、乗馬業界も熱くなって来た様子・・・。『あつい』違いです。

何が熱いかって、皆さん『エクウス』をご存知ですか?

私もちょっと前に乗馬ライフでチラ見しただけなのですが、本格的に始動しているみたいです。

さて、この『エクウス』とは一体なんぞや?と言う方もいるかと思います。

『エクウス』は新たに発足した騎乗プランで、『エクウス』に入会すると、全国にある『エクウス』加盟の乗馬クラブで騎乗料(エクウス会員特別料金みたいです)のみでレッスンを受けられるそうです。

乗馬クラブでかかる月会費、年会費の代わりに『エクウス』の月会費5,250で色々な乗馬クラブ(エクウス加盟クラブに限りますが)を利用でき、正会員と同等のレッスンを受講可能といったところでしょうか。

とっても斬新!!・・・なのですが、上の解釈が正しいのか不安なので、詳しく知りたい方はネットで『エクウス』を検索してみてください。←話を持ち出しといて丸投げで申し訳ないです・・・・(汗)

でも、忙しくてたまにしか乗れない!!って方や、ビジターじゃなくてレッスン受けたい!!って方にはとっても朗報だと思います。

皆さん是非チェックしてみてください。

※画像 エクウス会員になるとエクウス雑誌が毎月届くみたいです。

Pocket

grp0706184146.jpg

こんにちは

梅雨ど真ん中ですね。大変蒸し暑いのですが、電車は冷房ガンガンで肌寒いです。カーディガンが必需品となっている今日この頃です。

ファッションに疎く、格好はあまり気にしてなかったのですが最近は道行く人を観察します。←って怪しいですよね・・・。

町田はお洒落な方が多いです。参考にするにも、まずは二の腕をどうにか!!こうにか!!・・・したいです。

そんな訳で、今日は格好の話を少々。

皆さんは乗馬をする時にどんな格好をしますか?

・・・って、下は大方キュロットですよね。問題は上です。

馬術は格好から!!ってよく聞きますが、皆さんは普段どうしていますか?

私はYシャツタイプのシャツかポロシャツを着ています。

襟付きを着るようにしているんです。何故かと言うと、乗馬を習い初めの頃に通っていたクラブの人の服装を観察したら、みなさん襟付きだったんです。
しかも、季節は春だったのでYシャツタイプを着ている方が多く、「ああいうシャツじゃなきゃいけないんだぁ・・・・」と、思い込み真夏でも長袖のYシャツで乗っていました。
暑かった・・・。いやいや、熱かった・・・。

クラブによるかもしれませんが、もちろんTシャツ等でも大丈夫です。

でも私はYシャツ(襟付きの物)のイメージが強いので、ずっとYシャツ・ポロシャツです。それに、「断固襟付き!!」なのだと『乗馬は格好から』を私に教えた人が言っていたので・・・・。

襟をここまで引っ張っておいて申し訳ないのですが、今日言いたいのは、服の裾をキュロットに入れるか否か!!です。

私は入れます。出したことは〜・・・多分ありません。

確か、あるインストラクターさんに注意されて以来入れてます。その方が言うには、

『腰周りがはっきり分からないと、姿勢や動きが見づらいので、教えにくい』

だそうです。さらに、

『ベルトもした方が、より動きがわかって注意点を言いやすい』

だそうです!!

その日から、私はベルトをするようになりました。

インストラクターさんによって様々だとは思いますが、私はこの方の教えてくれた理由がとても納得のいくものだったので、裾もしまうし、ベルトもするようになりました。

それに、キュロット、ポロシャツなどを着たときに一本腰に境目を入れるとバランスよく見えるのですよ。

ちなみにその後、当時の私には高くて手が出せなかった『クリンチャーベルト』をある方からご好意で貰ったのですが・・・長さが超ギリギリ!!むしろ穴通す以前に輪にならない?!!的なトラブルに見舞われました。貰い物なので身に付けるべきですし、付けられるもんならつけたいですし?

・・・夏の暑さに任せて苦しみながらダイエットした結果、キュロットの強力ゴムも手伝って輪を作れる様になりました。

※画像はエクイマーケットで取り扱っているベルトたちです。左上:ソメスサドル、左下:ライダーベルト、右上:マウンテン・ホースのクラシックベルト、右下:クリンチャーベルト

Pocket

grp0703182633.jpg

こんにちは

今日も蒸し暑いです。こんなに暑いのに『クロ』さんはクッションの上で気持ちよさそうに爆睡中です。

今日はエクイマーケットの直営店のお話を少々。

エクイマーケットはネットショップ以外に直営店を持っています。2年前からなので直営店としてはスタートしたてです。

そりゃあも〜ホヤホヤなんです!!

そんな直営店には素敵なくつろぎスペースがあります。

乗馬用品を選びに来ると選んだり迷ったりで結構疲れちゃいますよね。まぁ心地良い疲れなのですが・・・。

そんなときには、この休憩スペースを!!

紅茶やコーヒーなど飲料水から、ちょっとつまめるお菓子もありますよ。

現在の流行は『アンパンマン・チョコレート』です。人気の主人公からばい菌役のあのキャラまでチョコです。パンじゃないです・・・チョコです。

お店に来て、ふぅ〜と一息つきたい衝動に駆られたら是非ご利用下さい。ワンちゃん用クッキーもありますよ。

Pocket

grp0702145109.jpg

こんにちは

7月に入りたてですが今日は涼しいですね。6月よりも梅雨っぽいです。エクイマーケット営業部長兼アイドルの『クロ』さんもしっとりしております。

今日はユニークな商品を紹介します。

エクイマーケットの雑貨でよく出てくる『Jared Lee』を知っていますか?

馬のイラストを専門に描くアメリカのイラストレーターで、ユーモアな絵とジョーク混じりの粋なコメントが持ち味です。

今回は多数の作品の中から一つ取り上げてみました。

画像左上のイラストなのですが・・・

イラストを見た時点でなんだか面白いことになっております。

落馬した彼に対して馬の方は・・・

「たぶん、もっとレッスンを受けた方がいいよ。良いインストラクター紹介するね。」

※私は英語が苦手なので正確な訳はできません・・・これはニュアンスです!!

これはメモ帳シリーズの一部ですが、Tシャツにも様々な一場面が描かれています。

馬がしゃべったら、きっとこんな事言ってるんだろうな〜というものも多いです。

Tシャツに書かれている文章って読んでみるよ意外なことが書いてあったりしますよね。この『Jared Lee』の作品も呼んでみると思わす笑ってしまうようなことが書いてあったりして面白いですよ。

画像右下 → 直営店にはTシャツが飾ってあります(もちろん売り物です)

Pocket

grp0629185048.jpg

こんにちは

今日の町田は曇りです。曇っているときの方が紫外線が強いらしいです。高校でソバカスを大量に作ったので気になるところです。

今日はエクイマーケットの秘密兵器をご紹介します。

エクイマーケットではゼッケンや帽子、ジャケットなどに刺繍をすることが可能です。色々利用して下さってる方も多いかと思います。

カタログに載っている帽子の刺繍もエクイマーケットで行っているのですよ。ゼッケンやジャケットにはオリジナル刺繍も入れることができます。チームジャンパーやカドリール隊のチームゼッケンなどにも最適です。もちろん自分の愛馬の名前を入れたり、好きな言葉を入れたり・・・色々幅は広いですよ〜

でも、刺繍機は一台だし刺繍機を使いこなすのはテクニックが必要ですし一枚仕上げるのには職人技並みの技術が必要なのです。

それでも、オリジナルの刺繍はお客様に喜んでもらえる!!という思いから日々刺繍機が動き人が動き・・・

そんな気持ちで仕上げているのです。

ちなみに、機会ですので調子の良し悪しがあったりします。そんな時、エクイマーケットの刺繍機マスター2名は『愛が足りないから』と言います。

刺繍機は超高額らしいです・・・・。

Pocket

grp0627194043.jpg

こんにちは

今日もむしむし、じりじりと暑いですね。いつもお世話になっている宅配業者さんも大変そうです。

エクイマーケットのアイドル『クロ』さんもグダグダです。

今日は事務所でお昼ご飯をもらって散歩に行ったと思ったら、直営店ショップの入り口から入って2mくらいの所でいきなり『べちゃ』っと倒れ込みクーラーの風を満喫していました。

もはや家猫です・・・。野生は何処へ・・・。

まぁ、黒いですから暑さも猫一倍なのでしょうね。

Pocket

grp0626190837.jpg

こんにちは

今日も暑いですね〜。足の甲も日焼けが濃くなってきました・・・。

夏も間近!!っと言うかもう夏!!ですね。エクイマーケットでは着々と夏服のアウトレット製品の準備が行われています。

ポロシャツやTシャツ多数とメンズ・ポロシャツもありますよ〜(^^)

近々Webショップのアウトレットコーナーに追加しますので、是非チェックしてみてください。

Pocket