同じ店に短時間で2回行くときって勇気要りますよね・・・

grp1009194550.jpg

こんにちは

今日の町田は、台風も過ぎ去って穏やかな気候です。北海道は本日強風域のようですね。
部活をしていた頃は、台風が来ると気になるのがクラブの馬たちでした。古いクラブだったので厩舎が木造で馬房によっては雨漏りどころではないくらいの水攻めになったり、何度も修理した跡のある窓が悲しくも吹っ飛んだり、馬場に置いてあった障害の支柱がただの木片になったり・・・馬たちはこんな豪雨と強風の中寝れてるのか心配したりしていました。もちろん物音にビビリまくりの子もいれば、すんごい雨と風なのに吹っ飛んだ窓からビショビショになりながら外を見ている子もいました。・・・・台風の時の過ごし方は様々のようです。今回の台風の進路にあった乗馬クラブさんたちは大丈夫でしょうか?

さて、今日はやっと秋らしく肌寒くなってきたので、今頃重宝しそうな商品をご紹介します。

「オフィシナリス・ドライシャンプー」です。

以前もこのシリーズが入荷したときにザックリ紹介したと思いますが、この「ドライシャンプー」が活躍するときがきたので改めて!!!っと思いました。

「ドライシャンプー」と聞いて、「何ぞや?」と言うのが正直なところ・・・。
あまり見たことないですよね〜?というか私は、馬関係で初めて見ました。

これは、その名の如くドライなシャンプーなのです。・・・・・って説明になってませんよね・・・。
水を使わないで使えるシャンプーです。馬体に適量をシュシュと吹きかけて乾いたタオルかよく絞ったタオルで毛並みに沿って拭いたら完了です。
汚れも取れるし(って言ってもそりゃ〜限度がありますよ。ガビガビの泥の上とかからやるのは無理があります。)、艶がでますし、なんてったって良い香りなのです!カモミール(白い毛を際立たせます)・ブルーベリー(濃色毛を際立たせます)・ローズ(全色対応)・ラベンダー(全色対応、鬣と尾に有効)・サルビア(臭いが気になるときに)の各種類があり、用途に合わせて香りが異なるのですが、私は「サルビア」が好きです。他は花系なので甘め・フルーティーっぽい香りですが、「サルビア」はハーブらしい薬用系の香りです。う〜ん・・・香りを人に伝えるのは難しいですね。清涼系というか薬品系というか・・・ガムで言ったら完全ミント系の仲間です。

これから、寒くなりますし試合も増えると思いますが、「寒くて!」とか「時間ないし!!」って時には、このドライシャンプーでシュっとやってみるのをおススメしますよ(^^)

Pocket