こんにちは
関東に台風接近!です。
昨日の夜は雨が凄く、「豪雨だから明日早めに家出なきゃ〜」と思って就寝しましたが今朝の地元は晴れてました(7時くらいです)。「通り過ぎたのかなぁ?」と思ってたら、ニュースでは「現在新宿は雨風が強いです!」とのこと。地元は晴れ間が見え穏やかだったので、東京は西部しか暴風域じゃないんだと思ってました……が、家から駅に向かう僅かな間に超痛強い雨と髪の毛引っ張られるくらいの風に曝されるとは…。恐るべし18号…。しかも駅に着いてみれば、地元区内で唯一のJRが運転見合わせ…。まぁ、よくあることですし、大体は数十分遅れとか徐行運転とかなので、しばらく待てば来るのです!地元の最寄には私鉄もあり、そっちに乗ってもいいのですが、えらい遠回りになるので、多少待ってもJRを利用するのが結果的に速い!!…はずなのです。ここの判断と選択は超大事です!!!…ということで、雨ざらしになりながらホームにギッチリの仲間入りをしてたのですが、なんと!運転中止に!!ひぃぁ〜…。
どうやら、最寄り駅手前の陸橋にて風速25mを観測したのが「運転中止」のきっかけらしいです。それは仕方ないです・・・。でも、そこから後が勝負なのです!!
「こんなに天気が急激に変わるってことは、移動速度が速いはず!!じゃあ!すぐ風も落ち着くよね??!」
「でも、天気予報は3時頃まで雨が・・・とか言ってたような。」
「いやいや、原因が風なら地下鉄じゃなきゃどこも一緒でしょ?!○成もそのうち止まるって!!しかも、3両編成だからすぐには乗れないよ!!」
「地下鉄に入ればこっちのもの??だよね?ちょっと風が弱まった時に電車が動いて3駅隣まで行ければ、こっちの方が速いって!!」
「いや、でも中止宣言したからには、風が弱まったってすぐには再開しないんじゃ・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
「よし!!私鉄で!!」
・・・・・・・・っと、こんな勝手な心理戦を繰り広げて見出した答えなのですが、これが若干(結構?)見誤ったみたいです。
私鉄も途中から地下に入るのですが、地下に入る直前の空は何だか回復傾向に・・・。しかも、振り替え運転によるダイア乱れで超ノロノロ運転。駅間で何回信号待ちあるんだか・・・。こんな時、何か負けた気がします・・・。
やっとこさ、小田急に辿り着いた時には、ダイアを乱しながらもバンバン電車が走ってました。言うまでも無く空は快晴です。頑張れ私・・・。
電車通勤は慣れてないと、電車が止まったときに使うルートに困りますよね。しかも、経験と勘も少なからず必要ですし。
しかも、何駅の方が○○線への連絡通路が短いとか、階段が近いとか・・・。そこ等辺の判断は、サラリーマンの方々は素晴らしい技術を身に着けております。
今日はこんな身の上話で申し訳ないです。こんなんばっかりなので下におまけを(いや!!こっちがメインで!!)・・・。
台風が去って快晴の空の下、エクイマーケットテラスには珍客がご来店されました。
「ヘビ殿」でございます。久々に見ました。しかも、こんな高所で見るのは初めてでございます。いらっしゃいませ〜。
しばらくテラスを満喫していた「ヘビ殿」でしたが、すんごい見つめられたり、尻尾をつままれたりするため、少々お怒りでした。誠に申し訳ございません。
そんな高所から垂れ下がって大丈夫ですか?っという心配をよそに去ってゆかれましたとさ。・・・・・・またのご来店お待ちしております。
ちなみに、調べたところ「シマヘビ」のようです。1mくらいでした。