冬場の地下鉄の生暖かい風・・・気に入っています・・・。

grp1016170458.jpg

こんにちは

今日の町田は意外と暑いです。そして爽やかです!!空も高く感じますし、秋晴れってやつですね!
最近は朝夜が寒いので上着が欠かせないのですが、駅に着くころには暑いんですよね・・・。電車の中は人口密度が高いのでさらに暑く感じますしね・・・。
動けば暑い!!でも、暑がった後って寒いですよね。長い地下鉄が終わって終点の地上の駅で乗り換え待ってる時が一番寒いです。

さて、今日は「寒くなってきた〜!!でも暑いときもあるよね?」って頃から頭を過ぎり始める商品をチョイスしました!

2009年秋冬カタログから登場の「クラウンジャケット」です!

バイクに似合いそうな感じのこのジャッケトですが、やはり乗馬用なので隠れ機能が満載です。

まずはポケットですね!マウンテンホースのジャケットはポケットが多いのが特徴でもありますが、「クラウンジャケット」はフロントに4つのポケットがあります。
でもって、その各ポケットが2重構造の様になっているので最終的には8つに!!しかも、携帯ケースと内ポケット1つ付きです。

多っ!!っと思われる方もいるかもしれませんが、よく想像してみて下さい。ポケットには何が入ります?

1.ニンジン(みんなにあげる用)
2.鍵(ロッカーとか自転車とか)
3.そこらへんのキューブ(廊下に落ちてたのを拾った)
4.グローブ(私の場合は小汚い軍手です)
5.小石(馬場で石拾い中、手が塞がったから)
6.経路表(何時かのが常に入ってる)
7.小銭(100円自販機が近いから)
8.ニンジン2(好きな子用専用)

・・・・・・っと、色々入れますよね?!8つなんてチョロイです!いくらあっても便利です!!・・・10個以上あったら迷惑かもしれませんが・・・。

ポケット以外にも、騎乗の際には欠かせない、2ウェイジップ(どっちからも開けられるジップ)やダブルベンツ(後ろの裾のスリット)もしっかり完備されています。
冬用ジャケットですが、中綿はどちらかと言うと控えめな感じです。また、袖口部分は風が入らないよう中布部分がトレーナーの様に絞ってあります。。

割とスッキリした感じのジャケットなので着やすいと思いますよ(^^)
ちなみに、海外製なので日本のものに比べて大きめです。特に袖丈が長めです。
私は身長がミニモニ(←覚えてますか??)に入れるくらいで、小柄とかコンパクトとか言われたり言われなかったり・・・な感じで、実は背中に肉を隠し持ってたりするような体型ですが、XSでちょうど良いくらいです。

普段XSなんて着たらパッツンパッツンですが、そんな私がXSで良いのです。でも、袖はちょっと長いです。
まぁ、袖丈は普段の私服とかでも長めですが・・・・
よく店員さんに言われるのが
「これ、いいなぁ〜って思ったんですけど、袖が長いので・・・」
「そぉ〜ですか〜??そんなことないですよ〜?お似合いですよ〜」
『いやいや!そんなことありまくりよ?』っと躊躇うも・・・
「今は〜折って着るのも流行ってるんですよ〜?」
めくりめくり・・・
「ほら〜良い感じじゃないですか〜!」
「え、あ、っそうですか〜」(←ちょっと嬉しい)

・・・・・・・・・チャリーン・・・・
ありがとうございました〜(^^)

お店を出て50m程はホクホクした思いなのですが、「また誘導されてしまった〜・・・」っと思います。
まぁ、店員さんもゴリ押ししてくる訳じゃないので全然良いんですけどね(^^)
いますよね、良い意味でススメ上手な人って。ちなみに、私はその店員さんにススメられると安心しますけど。

話が大分ズレましたが、サイズを選ぶのは難しいってことです!!しかも通販だと尚更です!!なので、なかなか難しいし無理もありますが店頭で合わせていただくのが一番確実なのです。
もし、行ける距離だけど、店頭には行ったことないという方は、店頭で色々試着してみて自分のサイズをメモっておくのも一つの手段だと思いますよ。

※正面とバックです。バックはウエスト部分を絞ってみました。ケータイポケットから前々回のステキなロバが・・・。

Pocket