キリンの走っている姿が大好きです。

grp0320161957.jpg

こんにちは

今日は暖かくなりましたね〜!いよいよ桜も咲くのではないでしょうか??
・・・それにしても、風が強いです(>_<)!せっかく隠した頭の上の短いピンピンした毛も丸わかりです。

さてさて、今日は『上野動物園開園記念日』だそうですよ。
1882(明治15)年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園したらしいです。

上野動物園は子供の頃から遊びに行っていたので、特に普通の動物園だと思っていましたが、日本初だったのですね・・・。
皆に、知らなかったの?!っと言われそうです。

ところで、未だに動物園は好きなので、ちょくちょく友人と遊びに行ったりします。
私の友人は、羊がやたらとお気に入りなので、ふれあいコーナーから離れようとしません。
一方、私は『オカピ』が気に入ってるので、ガッツリ眺めますが友人からは、見すぎ!!っと怒られます。

美術館や博物館もそうですが、見て回る速度が違うとやっかいです。

さて、このオカピは、馬っぽくて気に入っていたのですが、どうやら『キリン』の仲間らしいです。
・・・・って、動物園で説明ちゃんと読めよ!!ってツッコミがきそうですね(^^;)

確かに偶蹄目だなぁ・・・っとは思ってましたが、お尻の縞の印象が強いのでサバンナの『あのウマ』の親戚ぐらいに思ってました。

『オカピ』かわいいですよ〜
気になる方は、3連休を利用してオカピのいる動物園へ!!

・・・・連休にこんな計画もどうでしょう??

今日の話はウマとは、ほとんど関係ないですね(^^;)

Pocket